影山影司

ジョン・ウィック:パラベラムの影山影司のレビュー・感想・評価

3.0
ひねりがねーよ、もっとおもしろアクション見せろよ賞。

ビリビンの「麗しのワシリーサ」好きだから……それだけでウヒョってなっちゃう。

作中ベストファイトは序盤の壁にかけられた刃物をお互い投げ合うところかな、「こいつめ! こいつめ!!」と念入りに投げるキアヌカワイイ。逆に言うとガンアクションや格闘は1の頃から同じことやってるだけじゃねーの、という感じがしてイマイチ好きになれなかった。バイク追走シーンのカメラワークなんかは凄いなーと思うが、美しいな、とまでは思えなかったのが非常に残念。

多国籍な話でカッコよさを表現しているのに、日本周りの描写がドチャクソ適当なのってどーなんスかね。実は他の国も日本と同じくらいトンデモ描写だったりする? そういうのを楽しむのも分かるけど、これってそういう楽しみ方に合う映画ではない気がする。

色んなバトルがあるが、それぞれの戦いに個性が少ないのが残念。犬バトルは撮影が大変だったとは思うがストーリーやアクションの上で必要性が薄いと感じた。日本人NINJA部隊とのバトルで闇に溶けるような背後取り合いやそれを活かすためのガラス張り部屋での戦闘は好印象だが、結局他のバトルとやってること変わんなくね、ギミック活かしきれてなくね、という感じもあった。

うろ覚えだがキアヌが武器庫に「もっとFIRE POWER(火力)が必要だ!」と武器を取りに行ったシーンでFIRE POWERを銃と翻訳しているのは誤訳だろう。軍隊っぽい相手との戦闘は新機軸で良かったが、盾持ちとかグレネード持ちのような暗殺者じゃない戦い方がもっと見たかった。


最後の陣営入れ替わりは好きだが、そこだけで作品の印象を高評価に変えるほどではなかったのが残念。戦えば戦うほど失っていくジョン・ウィックという設定が、話を続けるほど物語を狭めている気がするが、4作目ではどうなるんだろうか。
影山影司

影山影司