eigajikou

折れた槍のeigajikouのレビュー・感想・評価

折れた槍(1954年製作の映画)
3.5
BSプレミアムシネマの録画で。

マンキーウィッツ『他人の家』(恥ずかしながら未見)を西部劇でリメイクしたやつ。
アメリカは開拓時代から環境問題起こして筋金入りなんだなと感心した😓
オリジナルから5年後のリメイクって早くない?と思うけど、政府や司法や行政の不都合な真実を描いているから、これを早くやりたかったとか?
スペンサー・トレイシーが家父長制父権をバリバリ振り回すクソオヤジには見えなかったけど、設定としてやってることはやはりクソオヤジでひどい。お前が元凶だ。
(若い頃の)クリス・パインみたいな顔した24歳の可愛いロバート・ワーグナーがトレイシーとネイティヴの母とのハーフの四男役で黒塗りして出ている。
私は悪役の長男リチャード・ウィドマークが良いなあと見ていた。「長男」だからと10歳で働かされて母親いないから弟2人の面倒も見させられ奴隷のようだったと親父を憎んでいるけど当然でしょ。それで頭が良いから悪役って気の毒すぎて泣けるよ。ウィドマークがカッコ良いからイイけど別に。
ふと『オリエント急行殺人事件』のリメイクでデップがラチェット・ロバーツ役やったのはリチャード・ウィドマークへのリスペクトからかなと思ったけどどこかで話してる?
eigajikou

eigajikou