七星

人魚の眠る家の七星のレビュー・感想・評価

人魚の眠る家(2018年製作の映画)
4.0
序盤から泣いた。

ものがたりの感情によって、ライティングが変わる新しい魅せ方で、重々しい雰囲気を醸しだりし心温まるような演出だったりで、東野圭吾ワールドが描かれていた。

脳死をもって死とするのか、心停止をもって死とするのか。脳死は医学的には死んだも同然だけれど、もしその患者を殺したら殺人罪に問われるのか。問われないのか。御国に決めてもらいます。という母親。愛するが故にどんどん壊れていく母親の篠原涼子さん。観てて涙が止まらなかった。すごく考えさせられる深い題材。

私自身、免許証の裏にドナーの意思表示で「提供する」ところに◯をしている。けれど、親は健在だから、もし自分が脳死した時、篠原涼子さんが演じた母親のようになるだろうなと思う。

どんな形であれ生きててほしい。
これは誰もが思う愛する人への考えであって。

子役の子達がレベル高く、小学生の心が切実に伝わってきて胸が苦しくなった。
七星

七星