人魚の眠る家の作品情報・感想・評価・動画配信

人魚の眠る家2018年製作の映画)

上映日:2018年11月16日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 命の尊さを表現するアプローチが素晴らしい
  • 脳死や人の死をテーマに家族の気持ちが描かれている
  • 篠原涼子や松坂慶子、子役の演技が素晴らしい
  • 死を受け入れることの難しさや、生と死について考えさせられる
  • 脳死が人の死かどうかの問いに対して、答えはないがそれぞれの気持ちが理解できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

spring
3.9

泣けました!

レンタルDVDを鑑賞した6年前は、別に…だったのですが、今回は、プールに連れて行った松坂慶子さんに感情移入して、涙涙でした


自分の子供たちに、かわいい孫たちが生まれたので、小さい…

>>続きを読む

うーんな所:小説で一番好きだった本を読みに来る人、新章房子のくだりがなかったこと。まあ尺の関係で仕方ないよね。あと最後の空き地シーンは小説のエピローグを読んでないと分かりづらいかも

良かった所:篠…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『人魚の眠る家』―狂ってでも、守りたいものがある――

東野圭吾さんのベストセラー小説を映画化した『人魚の眠る家』を鑑賞しました
監督は堤幸彦監督が務めてい…

>>続きを読む
子羊
4.0
250912
自分が子供の立場だったら、周りにどう思われようと自分しか見えてない母親を嬉しく思っちゃうかもな 自分が母親だったらそんなに根気強く愛せるものなのかな それが母親なのかもしれない
buppa
-
このレビューはネタバレを含みます
綺麗なこのタイトルの本当の意味が分かったとき感動した
全員の気持ちが共感できるからくるしい

本格的なミステリーを見たいなと思って東野圭吾原作なら丁度いいやろの精神で視聴しました。
結果当ては外れましたが濃厚なヒューマンドラマを見ることができ色々と考えさせられました。

テーマは分かりやすく…

>>続きを読む
3.8

何をもって死とするのか。何をもって生きていると言えるのか。そもそも定義していい権利なんて誰が持っているのか。
彼女の行為は、親の愛なのか、人の尊厳を超えた傲慢なのか。
臓器移植の意思は自分にあるのか…

>>続きを読む
み
-
2025.09.03
U-NEXT

自分が薫子だったら、
こうならない自信はない😞
5.0
このレビューはネタバレを含みます
すき、すきです 後半ずっと泣き通してた 7回くらい泣いた わたしは人魚になりたいし眠り姫にもなりたいけどそしたらどうしてくれるのかなあ
Airi
4.5

「脳死は人の死」と専門学校で教わったとき、理解に時間がかかったけどその後『様々な倫理的な意見がある』と知って、やっぱそういうもんだよなぁと思った記憶がある。

動物だったら、遺伝子的に弱いものは生ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事