人魚の眠る家の作品情報・感想・評価・動画配信

人魚の眠る家2018年製作の映画)

上映日:2018年11月16日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 命の尊さを表現するアプローチが素晴らしい
  • 脳死や人の死をテーマに家族の気持ちが描かれている
  • 篠原涼子や松坂慶子、子役の演技が素晴らしい
  • 死を受け入れることの難しさや、生と死について考えさせられる
  • 脳死が人の死かどうかの問いに対して、答えはないがそれぞれの気持ちが理解できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

愛してるから手放せない。愛してるから手放さなきゃいけない。そう感じた。

観る人によって、彼女は正しい、いや、間違ってるって意見が必ず分かれるから面白い。

だからこそこの物語は重く、愛という言葉の…

>>続きを読む
2.5
小説を見ていたので、う〜ん…。
重くて難しいテーマですよね。
観た感想、後味もう〜ん…
あ、キャストは良かったですよ♪

※2018年 公開時に観た感想

原作未読で、どんな内容か全く知らず、単なるミステリーだと思って気軽に観に行ったのはちょっと失敗だったな・・・と、そんな風に思うのは映画に対して失礼かもしれないけど。…

>>続きを読む
あ
3.9
このレビューはネタバレを含みます
どの人の気持ちもわかるから辛かった。きっと現実はこんな綺麗に終わらないけど終わり方はよかったんだと思う。
3.7
わたし的には妻がおかしくなってそのまま闇落ちして終わって欲しかった
このレビューはネタバレを含みます

脳死判定を受け入れられない母親とそれを支えていく家族がリアルに描かれていた。
子供や周りから見たらただ目を瞑っているだけの女の子、ロボットのように人工的に手足を動かせたり表情を変えるシーンは見ていて…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

うーん...。
原作が良過ぎて映画見たけど、原作にある薫子の知性が映画ではなくなっちゃってることで、ただ狂っていくだけの人に見えちゃうのが悲しい。新章房子の件を映像でどうやるのかと期待してたら全カッ…

>>続きを読む
3.8
3、4回見て小説も読んだ。
何回見ても倫理に正解ってないのかなって思う
脳と心臓、どちらの静止を持って死とするか・・カードの裏面で見慣れている言葉だけど、ちゃんとイメージしたことがなかったかもしれない。とても重い題材だけど、理解を深める機会になった。。
3.0
このレビューはネタバレを含みます
娘に包丁を向けるシーンが本当に辛かった。
お母さんが一番死んでるかもしれないと思っていたのかもしれないな。

脳死
心肺停止で死ぬのか

どちらかを迫られた時私はどうするのだろうか。

あなたにおすすめの記事