Rum

猫は抱くもののRumのネタバレレビュー・内容・結末

猫は抱くもの(2017年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

不思議な映画、いや演劇?
キャッツ観た事ないけどそんなイメージ。

そして色弱という言葉を初めて知ったし
猫の見え方が人間と違うと知らなかった。

元アイドルのサオリが良男に話す妄想が
細かく当たり過ぎていて楽しい。
後藤保?. . ゴッホ?
森の中に住んでて黄色の絵の具しか使わず
猫の名前はキイロ🟡🐈

実際に森の中にゴッホは住んでて、
サオリはモデルになる、ゴッホは色んな
色の絵の具を使って絵を描きあげた。
サオリは成長?見違えて元気になった。

良男とも再会して、結婚式で歌うバイト、
喫茶店のバイト募集を見て入ったお店は
おじがゴッホの万引きした高校生が?
不思議なシーンだったけど、店内には
サオリがモデルの絵が飾ってあった。

ミルクセーキ美味しそう。
横浜の肉まんも美味しそう。

ちょうどクリスマス前後に観て良かった。
横浜の夜は綺麗だなあ。
猫たちはこんな風に生きてるのかもとも
思った。🐈🐈‍⬛

小さい積み重ねが出会いに繋がるって
繰り返してたのが印象的だった。
コムアイの歌声にも癒された。
Rum

Rum