かたゆき

アンセイン ~狂気の真実~のかたゆきのレビュー・感想・評価

2.5
都会の一流企業でバリバリと仕事をこなすエリートOL、ソーヤー。
上司からの信頼も篤く誰の目からも順風満帆に見える彼女だが、実は過去のとある出来事が原因で心に深い傷を抱えていた。
デビッドという中年男に一方的な好意を寄せられ、約2年にわたる執拗なストーカー行為を受けていたのだ。
そのトラウマを忘れるために、ソーヤーは郊外にあるストーカー被害者のための精神科病院でカウンセリングを受けることに。
だが、1時間程度でカウンセリング自体は終わったものの、何故かソーヤーはそのまま任意入院する羽目になってしまう。
「これは何かの間違いよ!」――。
そう訴えるソーヤーの声は全く聞き入れてもらえず、しかも同じ病棟の入院患者や職員に手を出したことからどんどんと入院期限は延ばされてしまうのだった。
警察に訴えても法的には問題ないため何もしてもらえない。
そんな絶望的な状況へ陥ってしまったソーヤーの目の前に、今度はストーカー男であるデビッドが再び現れ…。
閉鎖的な精神科病棟を舞台に、そんな不条理な状況へと追い込まれてしまった女性の恐怖を描いたサイコ・サスペンス。

ベテラン監督、スティーブン・ソダーバーグの作品ということで今回鑑賞してみたのですが、正直微妙な出来でしたね、これ。
なんか主人公を追い詰めるものが、患者の保険料を食い物にする悪徳精神病院と執拗なストーカー男と二つもあるため、恐怖の対象が最後まで分散しちゃってるんですよね~。
もう少しどっちかに絞って描いた方が良かったんじゃないでしょうか。

あと、全編をiPhoneで撮影したことをウリにしてますが、それって映画としてプラスなんですかね。
アップル社にとってはそりゃ宣伝にはなりますが、映画としては低予算で撮ったことを宣言しちゃってるだけのような?

でもまあ、狂喜の真実というサブタイトルが示す通り、途中まではもしかしたらこの主人公の妄想なんじゃないかと思わせる不穏なストーリーは良かったんで、星2.5ってとこですかね。
かたゆき

かたゆき