sayu

パッドマン 5億人の女性を救った男のsayuのレビュー・感想・評価

4.5
Netflixにやっと入ったのでやっと見れた😂
インドがと言うか、宗教や慣習は恐ろしいものだと思った。
生理を穢れとする社会は根絶して欲しい。
ボロ布を当てて、しかも家の中にも入れない学校にも行ったらいけないなんてそんな事がまかり通ってる世界が信じられない。
でもそれが当たり前な社会では、正しいことを伝えようとしても狂ってる、で済まされてしまう。
人間の怖いところだと本当に思う。
でも今までの色んな進歩や歴史はまずこういう人がいるからこそ世界が変わっていく。
声をあげて闘う。それはどんな世界であっても変わるための一歩になっていて、その為に傷つきながらも信じて進む人達のお陰で今の世の中が成り立っている。
しかも、ラクシュミの場合はお金を求める訳でもなく、妻を愛する心から始まっていてそこを貫ける信念が素晴らしいと思った。
あと、パリーは本当に素晴らしい女性だと思った。とにかく愛に溢れている映画だったと思う☺️
10億人の身体を有する国ではなく10億人の頭脳を有する国。いい考え方。
でもそれは正しい教育を受けているからこそその質や頭脳はカウントされるのではないかと思う。
間違った思想や教育を受けている10億人は…想像するだけでゾッとする。
まずは正しい知識を養える環境を整備するのも本当に大切なことのひとつだと色々考えながら思った。
今のインドの情勢はどこまで変わってるのかはわからないけど、まだまだ色んな国や地域では今の常識では考えられない差別や思想が残っているところがあるんだろうな。
世界の常識や疑問をなんの制限も規制もなく調べることができて、自分の頭でこれはおかしいのかおかしくないのかを自由に考える事ができる国に時代に生まれていて良かったと思う。
sayu

sayu