オハナ

春待つ僕らのオハナのレビュー・感想・評価

春待つ僕ら(2018年製作の映画)
5.0
王道の邦画ラブストーリー系を久し振りに見た

もう、若!!!若すぎる!!!っていう感想しか出てこんくらい、高校生キラッキラ!!いいな!

物静かな主人公がヒョンなことでイケメンバスケ4人組に気に入られ?て、仲良くなるっていう、the王道ラブな感じ

あんまりきゅんきゅんする系映画見に行かんからか終始むずむずしてた、 匠海くんかっこよすぎひん、、??直視できる太鳳ちゃんすごすぎひん、、??

なんか見てるこっちまでこそばゆくなって来るくらい好きアンテナ立ってるのに、本人たちは気づいてなくて(あたりまえ)

「もう、すきやん!!絶対すきやん!!!😂」って言いたくなる



あやちゃんも美月も似たもの同士やった、っていうことは後々わかることやけど、アメリカで美月とお揃いのゴムが壊れて泣いてる子役あやちゃん可愛かった〜〜


永久は美月のこと好きなのバレバレで、他2人(竜二以外)に茶化されて「いちいち反応みんなよ」みたいなこと言ってて「うっわ〜〜カワイ、高校生、、」ってなった(笑)

茶化したくなっちゃうし、茶化されたら恥ずかしいし、みたいな気持ち、久しく感じてないな〜〜(笑)



あー高校生の恋愛めっっっちゃくちゃいいなあ
なんかこうやってさ〜1年の歳月をかけて関係性がゆっくり変わっていく感じとか!

大学生になってからは、そんな時間かけて人好きになることとかあんまりない気がする、、浅く広くな人間関係広がって、そこまで深く1人と関わることないからなんかな

大人になるほど学歴とか就職先とかいろんな物差しが増えてくんやろうけど、何も考えずまっすぐ走れる高校生が眩しくて眩しくて羨ましい!!!


わたしは年齢的に多分カフェの先輩くらいやから、だからこそカフェの先輩のかける言葉は全部共感の嵐!高校生って「今しかない」んよな〜〜!

高校生のときに「女子高生は無敵」っていう言葉が流行ってたけど
当時は本気でなんでも出来てたし無敵って思ってて、卒業4年近く経った今でも「女子高生って無敵やったなあ」って感じるもん

この映画のキラキラした高校生見てると懐かしくて羨ましくて寂しくなった〜〜



追記 : 映画見終わって、なんとなく漫画のビジュアル見てみたら映画のそのまんまでビックリした!キャスティング大成功すぎん?!?!
オハナ

オハナ