つまようじ

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間のつまようじのレビュー・感想・評価

2.5
透明人間の話は明確にダメでしょ。

設定の不明点が気になって入り込めない。
冒頭の家を出るまでの一連の動きを見ると、透明人間生活に慣れているように思える。
が、人に認識されないことには慣れていない風。
あの日から認識されなくなっちゃったの?

その設定は今作のテーマに関わるだろう。
「透明人間=自身の存在意義の喪失」という状態から、「個性・特性を活かし、幼い命を救い英雄になる」という筋立てであるなら、上記の設定不明は看過しがたい。

透明人間であること自体が、すなわち何を表しているのか。それがブレるから。

15分程度の短編にすることにこだわり過ぎて、大事な部分を削ってませんか?
深そうに見せてるけど、深くないよ全然。

アニメーションは全編個性的で良かった。
特に印象深いのはカニのお話での水の表現。
ちょっと見たことないほど美しい。
内容は大したことないが。
つまようじ

つまようじ