ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間の作品情報・感想・評価・動画配信

『ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間』に投稿された感想・評価

まみ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

なるほど、、、
同じスタジオだけど毛色と方向性が全然違うな。

「カニー二とカニーノ」はジブリっぽさが全面に出てたな。監督は米林宏昌さんだけど別に原画さんに有名ジブリ出身アニメーターが多いわけでもな…

>>続きを読む
3.3
世界観もスケールも全く異なる短編3つ。どれも短いのに見応えがあって面白い!

3つの作品に分けてレビュー

「カニーニとカニーノ」 スコア3.3
美しい渓流でひっそりと暮らすサワガニの家族、ある日カニー二とカニーノに試練が訪れる
アニメーションはとても綺麗で好みだったが、スト…

>>続きを読む
ReN
3.7
このレビューはネタバレを含みます

 蟹も生きるの大変や。
人間にすると親しみでるなあ。
蟹にも家族や兄弟がいる。
感謝して食べないと。

卵がアレルギーって凄く辛いな。
何に卵入ってるか分からんし、
お祭りみたいにマヨ顔についたら一…

>>続きを読む
谷
4.5
えーどれも好きだけど、興奮するのはカニー二、内容はたまご、不思議な気持ちになるのは透明人間かな
ポノックには1つの色に縛られずにこうやっていろんなアニメを見せて欲しい

スタジオジブリを源流に持つスタジオポノックの短編アンソロジー映画。

『カニーニとカニーノ』『サムライエッグ』『透明人間』の3編を1つにしていて、それぞれの感想は個別にレビュー済み。

全体を「ちい…

>>続きを読む
カニーニとカニーノかわいい

アレルギーの大変さ

透明人間が雨とかソースとか血で形が見えるのがおもしろかった!
maino
3.8
子どもたちと鑑賞。
毛色の違う3作だけどそれぞれおもしろかった。カニーニとカニーノの背景がキレイで、視点がおもしろいと思った。
夜鷹
4.0
短編3作なんだけど、どの作品も違うベクトルで面白い。隠れた名作揃い。
asagi
3.5
どれも普通に好き
透明人間、音楽とか設定とかすごく好みだった

あなたにおすすめの記事