やっぱりカルカン

ソニック・ザ・ムービーのやっぱりカルカンのレビュー・感想・評価

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)
3.7
2018年…ソニックハリウッド実写映画化の報にザワつくファン、やがて制作が進み「ソニックの顔が不気味すぎる!」と大不評だった予告編炎上事件からまさかの全編顔デザイン修正+公開延期を経て無事公開にこぎつけたあの問題作「ソニック・ザ・ムービー」が地上波初放送。

ゲームがちょうど世代で、自分が子供の頃はまさにSEGA全盛期だった。実写の「リング」が金色に輝いているシーンは、昔自分が想像していたソニック世界の解像度を大いに上げてくれた。
結論から言って原作へのリスペクトも感じられ、中々良い出来だったと思う。自分がバディものと超人的な能力を持った元気で明るい主人公が好きな事も大きいと思うが、ハラハラドキドキ・勧善懲悪・家族愛など定番の要素をきっちり網羅したザ・エンターテイメントに仕上がっていた。
ソニックファンだけでなくセガファンも思わずニヤリとしてしまう小ネタが仕込まれているので是非探してみて欲しい。
何より現代の地球にすっかり馴染んだソニックの暮らしがめちゃくちゃ可愛らしい。そしていい奴。途中ツッコミ所や多少の矛盾を感じる所はあったが、細かい事さえ気にしなければかなり楽しめた方だと思う。

スターウォーズだったり「ロック様」の話題だったり、マトリックス・ワイスピなどのパロディシーンがあったので映画好きの人も「あっ」と思うシーンが必ずあるはず。ワイスピに関しては結構ガッツリ擦ってて、大丈夫なのか??と思ったらプロデューサー(制作)に「ワイルド・スピード」シリーズで知られるニール・H・モリッツが就いていると聞いて納得。
CMでしつこく流れていたドリカムとの関係が分からない方向けに以下で解説します


・BGM「GREEN HILL ZONE」について
この映画でも何度かメロディーラインが使われている、DREAMS COME TRUEの中村正人さんが作曲した「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」 ZONE1のBGM「GREEN HILL ZONE」について、時系列はまず1989年頃に遡る。
https://www.billboard-japan.com/special/detail/3309
中村:『ソニック』の制作を始めた頃は、まだ2枚目のアルバム(『LOVE GOES ON…』)が出て少し経った頃だったので、セールスは全然でしたね。ライブの動員は上がってきていましたが、評価はまだ全然ついていませんでした。そんなある日、事務所の偉い人がセガの方と知り合いで、「やってみる?」って誘われたんです。

1991年、シリーズ第1作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」(ソニック1)発売。音楽を中村正人さんが担当し、一部の曲はセガのUFOキャッチャーでも使用される。
https://youtu.be/G-i8HYi1QH0

長い時を経て2021年5月17日から流れていた「お〜いお茶」のCMにドリカムの新曲がタイアップ。
https://dreamscometrue.com/news/2021/04/28/29503
>> 宮沢賢治の世界を彷彿とさせる「かぞえうた」に乗せて聴く者の心にそっと小さな勇気を蒔いてくれる吉田美和ならではの「詩」と、32年以上に渡り世界中の人々に記憶され愛され続ける楽曲『Green Hill Zone』をベースに書き下ろされた「メロディー」が、オーガニックEDMアレンジを施して完成。

「♪今日はヒトユメ ご一緒しませんか」で始まるCMの楽曲がソニック1の「GREEN HILL ZONE」だと話題に。シングル版ではジャケット裏でソニックとのコラボも実現している。少々ややこしいのでドリカム詳細は以下にまとめる(◆は同じシングルCDに収録)

1
◆「次のせ〜の!で -ON THE GREEN HILL- DCT VERSION」
2021年5月 おーいお茶CMタイアップ
2021年9月22日 シングル発売
(ゲームっぽくないアレンジ)
https://youtu.be/qeSx1G5u2oU

2
◆「次のせ〜の!で– ON THE GREEN HILL – MASADO & MIWASCO VERSION」
2021年9月22日 シングル発売
2022年8月19日公開「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」日本語吹き替え版エンドソング
(ゲームっぽいアレンジ)
https://youtu.be/yByBIYv9_Rg

3
◇「UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone - MASADO and MIWASCO Version - 」
2022年8月17日 シングル発売
2022年8月19日公開「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」日本版主題歌
(2の歌詞を英語にしたもの)
https://youtu.be/DKZxDOlu0P4

1作目のヒットのおかげか次回作ではドリカムの(日本版)楽曲タイアップ+中村正人さんが吹き替え声優に初挑戦されているとの事で、より一層ソニックとドリカムの関係が深くなっている模様。