Kenta

アラジンのKentaのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
4.3
ディズニーの名作アニメ『アラジン』を、ガイ・リッチー監督によって、実写化した今作。アグラバー王国を舞台に、盗人アラジンと王女ジャスミンの、恋愛模様をミュージカル調に描く。ランプの魔神ジーニーの、コミカルな雰囲気もアニメに劣ることなく健在。

舞台はアグラバー王国。主人公アラジンは、相棒の猿アブーと町で盗みをして、日々過ごしていた。
ある日、王女ジャスミンは民衆に扮し、市場を歩いていた。そこで、子供たちにパン屋のパンを勝手に与える。そこで、パン屋の店主は怒り、アラジンが手助けをすることに。それを機に、アラジンとジャスミンは出会うこととなるのだった。
その後、国王に仕える悪役ジャファーに目をつけられ、魔法の洞窟へと連行される。アラジンはそこで初めて、ジャスミンが王女であることを知る。ジャファーは、魔法の洞窟の中のランプさえあれば、ジャスミンは手に入ると甘い言葉で誘惑をし、アラジンを洞窟へ…。その中で、手にしたランプを擦ると、ランプの魔神ジーニーが現れるのだった。

ここ最近、実写化ばかりのディズニー。
今作は、実写成功パターンかなと思う。トレーラーが出た当初は、ジーニーが、めちゃくちゃウィル・スミスやん…。ってことで、不安も募ってはいたのだが、結局馴染めて違和感もなかったため、オールオッケー👌

実写版のために書き下ろされたとされる、「speechless」。劇中歌で、ジャスミン役のナオミ・スコットが、力強く大声で歌うのだが、それが、女性の強さや叫びというものを体現していて、とても良かった。
当時はなかったものを、今作でこのように取り入れてくるというのは、現代の時代背景に合わせているなと。ジェンダーという点での、男女の差というものも払拭していこうとしているのが、感じ取れた。
男性に守られてばかりのプリンセスの時代は、少しずつ無くなっていくかもしれない。
Kenta

Kenta