m

Diner ダイナーのmのレビュー・感想・評価

Diner ダイナー(2019年製作の映画)
-

もともと少女マンガ脳で、高校時代オタ拗らせてきた私には大好物の…厨二臭さ、拗らせすぎたキャラ立ち具合、ゴシックファンシー、エログロ、アクション、俺様ツンデレラブストーリー!!!

内容が無い!?そんなのクソくらえですわ!
わかりやすいくらいの少女マンガ!!!むしろこんなにわかりやすいのに何故わからん!!!「想像力のないやつは死ね!!」

基本ポーカーフェイスでミステリアスで興味ないフリして散々放置するくせに一線は超えさせないように最後に必ず助けてくれるところとか、くぅ〜。
「要らなくはない」なんすかそれ最大級のツンデレじゃないですか!!!どうもご馳走様です!!!

キャスティング(主に女優軍)最高!!
お父さん出てきちゃうのも蜷川実花だからこそ。現実とダイナーとの関連もまた深いよう〜。素敵


まずね、ウエイトレス衣装がきゃわ良すぎる。
ティナたんのおみあしハァハァ
ってそれだけで十分見応えある!どのカットもカワイイカワイイカワイイ!!!
ブルーが儚さ倍増でよき!!
そんでもって花魁アンナ様のたわわなおっぱいとか、真矢みき姐さんのマント×伏せ目の角度のかっこよさ!!!
やっぱ見せ方が素敵。
どのシーン切りとっても画になる待ち受けになるるるるる←

割とギャグ率高くて、オマージュも散りばめられてたし、噴き出しちゃうシーン多々あり
となりのおにーさんも声出して笑ってた!!


一番好きなシーンは武田真治軍団ねwww
ティナたんが映える映える!!嫌がる仕草可愛すぎるんですよ!!!嫌がってないんだよあれちょうど良い嫌がり方なのよ←
けしからんもっとやれってなるし、やっぱり美脚の絶対領域は正義です!!

そこで紳士に助けてくれる儚げ系イケメンの出来レース感も最高。
圧倒的な力持つやつが特別感を与えてくれてなおかついけめんってところがまたいい。

チョイ役だけど斎藤工とさとえりのチューイングガムチューもすごい好きwww
テンポ良すぎwww

違和感すごかったのが本郷奏多で、でもあのキャラ設定好きだわーーー。ハサミがまずいい。ちょっきんちょっきん!!狂気感じるし、ファンシーな空間とアンバランスがすごく気持ち悪い!タピタピ〜🎵っていうタピオカソングも良かった(え)

血飛沫、返り血、吐血、流血、血染め、血溜め大好きな人はおすすめほんと。切り口から初めはじわりと、次第に脈打つように流れ出る血液がほんとたまらんのです!!!

とりあえずダイナー漫画化して欲しい!!漫画のがハマりそう!!!
スピンオフで個々の過去とかよろしく頼みますわ!!!

とりあえず熱が冷めやらないので応援上映行かせてくださいwwwwww
m

m