民間人すぱすぱ

僕の彼女は魔法使いの民間人すぱすぱのレビュー・感想・評価

僕の彼女は魔法使い(2019年製作の映画)
-
注意

私は信者ではございません。

信者の方はこのレビューはご覧にならないで下さい。

気分を害される恐れがありますので、見ないで下さい。

警告しましたので、ご意見等は受け付けませんので悪しからず。









今年劇場鑑賞13作目「僕の彼女は魔法使い」鑑賞。

私のTwitterアカウントにて、すぱすぱの「今週末俺はコレで逝く」という企画で、Twitterのアンケート機能を用いて、この週末に公開される映画の中から、すぱすぱに「コレを観てこい!」と思う映画を投票頂きました。

ちなみに次のラインナップとその結果です。

投票数32票
「アリータ バトルエンジェル」34%
「翔んで埼玉」22%
「サムライマラソン」6%
「僕の彼女は魔法使い」38%

以上の結果の上、鑑賞して参りました。

皆さん、よく分かってらっしゃる!(サムズアップ)

実はこの企画2回目で前回は「宇宙の法 黎明編」がトップになり観てきた訳だが(過去レビュー参照)

その時初めて宗教団体「幸福の科学」制作のハッピーサイエンスフィルムなるものを観たのだが、こいつがまたとんでもない映像体験であった。。。

鑑賞後、「あれは一体何だったんだ」と各所を調べると一部の有識者(ハッピーサイエンスウォッチャー)によると「絶妙にダサい映像を嗜むジャンル映画」という事であった。

モヤモヤしていた私は、この先人達の言葉により、悟りが開けた気がした。

というわけで、ビギナーではあるが、私もハッピーサイエンスウォッチャーにクラスチェンジしたのである。

ウォッチャーとして2作目である今作はというと、、、

内容については音声媒体にて語りたいと思う。

その音声が配信されるまでスコアも入れないでおこう。

配信されればリンクを貼りたいと思う。

コレを読んでハッピーサイエンスウォッチャーに自分もクラスチェンジしようかな?!と思ってもらえると嬉しく思う。


全てここで語らせていただいております。
くれぐれもハッピーサイエンティストの方は聴かないで下さい。

わたしはラジオ〜わたラジ〜
239 《今週末俺はコレで逝く》について語ってみた
http://wataradi.seesaa.net/article/464662408.html