youchama

ランボー ラスト・ブラッドのyouchamaのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

★「ロッキー ザファイナル」然り晩年のスタローンに隙無しの傑作

いやぁ…今鑑賞し終わって唸るしか無い
・・・・・・・( ̄  ̄)スタローン最高だよ…
ランボーシリーズマジの最終章でキッチリ有終の美を飾ってくれましたね

★そもそもランボーってこう言う重いテーマの物語だったよね

赤いバンダナにボーガンぶっ放して無双するランボー2、3辺りの印象が強過ぎて軽快に観れるアクションと思いがちだけど、そもそも1のファーストブラッドは重いテーマを扱った静かなる怒りの物語だったはず

2、3と軽い気持ちで観られるアクションとして大ヒットした反面ボロクソに批評されてた記憶

ヒーロー感満載の2、3も私は個人的に好きな作品ですが4で突然重くグロく、目を背けたくなる様な胸糞要素を全面的に押し出して来ましたよね

そのリアリティやシリアスさを受け継いでの5、ラストブラッドという感じ
現実は酷い物だ、こんな世界が未だに有るんだと思うとホラーを超えた恐怖を感じる

★どういった関係なのか詳細不明だが親しい親子と共に平穏に暮らしているランボー

過去を終わった物として一見穏やかに家族の様な存在と生きているのかと思いきや心の奥底に眠る絶望感や虚しさと葛藤し続けている

戦争なんて想像しただけで恐ろしいんだから、実際戦場を経験した人にとっては地獄だったのだろうと予想は出来る

災害救出ボランティアを請け負っている年老いたランボーですが、救えない命に思う事が色々有る様だ…
苦悩するランボーの描写にこちらも胸が苦しくなります


★人身売買を行うメキシコカルテルに娘の様な存在の少女を誘拐され奪還する物語

と思うじゃないですか、あらすじ見ちゃったら

確かに始まりはそうですが、ランボーが救出に向かうが時既に遅し…
何とか少女を奪還するものの、殴られ切られレイプされ麻薬を打たれと凡ゆる暴力を既に受けていた少女は死亡してしまいます

この辺りの描写がクッソ胸糞で恐ろしい
先ずこの少女を売った元友達の女も大概だけど、そうでもしなきゃ自分がやられるとゆー何ともね
地元警察もその少女達をマフィアから充てがわれてグル

コイツら人間じゃねぇわ腐っとるわ…( ̄⊿ ̄)

未だにこの人身売買の餌食にされる側とする側が存在すると思うとこの上無い恐怖です

★娘の様な存在を殺されたランボーの怒りがいよいよ頂点に

常に静かな怒りを抱えて来たランボー
娘を奪還した際にはメキシカンマフィアに取り囲まれてボッコボコにされました
ギリギリ辛うじて生き残れただけ

若かりし頃の無敵なヒーロー、無双のランボーじゃないんですよね
4に近い描写で更に加齢による衰え、そこによりリアリティを感じる事が出来たのは良かった

★復讐に燃えるランボーが怒りの鉄槌を下す

アメリカの家にマフィア共がやり返しに来ると踏んで凡ゆる罠を仕掛けて待つ

年老いたランボーがボーガンを構えた瞬間
(⊙︎ロ⊙︎)来たっー!!

作風が変化していてもこちらのイメージするランボーと決して変わる事が無い
この作品の素晴らしい所です

★エンディングで映し出される過去作品のランボーと血だらけでロッキングチェアに揺られる現在のランボー…圧巻

凄まじい人生でしたね…何とも言えない気持ちになりました

ロッキングチェアで揺られているシーン
このままランボーは虚しさを抱えて死んでいくのかと悲しくなりましたがどうやら死んでは居ないらしい

何にせよ心は死んでしまった様な描写に過去作品達が流れるのは反則ですw
胸にグッと来るものが有りました

シリーズ最後にして最高傑作、綺麗に終わらせてくれて有難うスタローン
youchama

youchama