クロイヌ6号

ドクター・スリープのクロイヌ6号のレビュー・感想・評価

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)
3.7
ついに観れました!
シャイニングの約40年越しの続編
ドクタースリープ!
今作を観るために
キューブリックが監督した映画版シャイニングと原作に忠実に作られたと言うドラマ版シャイニングを観て予習してから観に行きましたが
ドラマ版まで観ることはなかったかなっと思いましたw

今作は前作のシャイニングとは違いホラー映画よりも
超能力者同時にバトルモノとしての色がかなり強かったです(とは言っても子どもがとっても酷い目にあうシーンなどもあって目を背けたくなるところもあります)
バトルモノとして色濃かったですが
それがもう、最高に面白かったです!
お互いに超能力を使っての頭の中を探り合いや幽体離脱のように自分の意識だけを何処かに移動させると言った画は観てて少しトリップしたかのような感覚になって面白かったです
また、今作はキューブリック版のシャイニングを意識してシャイニング同様にシンメトリーになってる画が沢山あったり
映画版シャイニングを観てたからこその終盤にかけての流れと終盤にはもう、ニヤニヤしっぱなしでしたw
そして、予告にも出てきた通りホテルは映画版シャイニングと同じ内装でそれもまた良かったですね!
さらにドラマ版シャイニングも意識しているのか時間をかけて主人公サイドも、敵サイドもしっかりと人物描写がされており、ドラマ版シャイニングの様に感情移入がしやすくて、それがまた、とても良かったです!
主人公サイド、敵サイドにと交互に映して行くので主人公のダニーがこの約40年近くの間に何があって、どー言った人物になったのか?
超能力とはどー言った能力なのか
今作のもう一人の主人公アブラはどんな女の子なのか?
今作の敵である「真の絆」と言う奴らはどー言った奴らなのか、その目的とは?
そー言ったモノをしっかりと描写されているため
とても分かりやい作りになっており
上手いなーっと自分は感じました!
今作を面白いなっと思った要因のもう一つに
今作の敵である「真の絆」のボス
ローズがとても魅力的だったからだと自分は思ってます!
ローズを演じたレベッカ・ファーガソンさんはとても素晴らしい悪の女ボスを演じられたと思います!
美人でもあり、凛々しくも見え
それでいて妖艶にも思え
リーダーらしく「真の絆」の全員を従わすだけの力とカリスマ性を持っており
仲間を思いやる優しい一面があるかと思えば、その反面
目的のためならどんな残虐な事もすると言う
ここ最近見た映画の登場人物の中ではめっちゃくちや自分好みの最高にキャラが立った悪役でした!

今作は自分の中の中2心がかなり揺さぶられる内容になっていたりしてホントにとても良かったですw!
自分はもっとこの超能力バトルを観ていたいと思って
何年後でもいいからドラマ化して長いこと観ていたいと観賞後考えてましたww
もしくはこれの続編が観たいですww
それと今作の為に映画版シャイニングを観といてホントに良かったです!
上にも書きましたが終盤にかけての流れはホントにシャイニングを観ていたお陰で鳥肌モノでした!!
シャイニングを観たことある方は観てみて下さい!
約40年ぶりの続編でありながらこの出来映えは素晴らしいです!!
ですのでオススメです!!!
クロイヌ6号

クロイヌ6号