グリーン

アルキメデスの大戦のグリーンのレビュー・感想・評価

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)
4.5
戦艦金剛の老朽化に伴い、次期艦船の建造を嶋田少将の(のちに大和と名付けられる)弩級戦艦と、山本五十六中将のおす航空母艦のどちらかを建造するかで対立していた。嶋田少将がおす弩級戦艦が建造費の予算が低く、空母ではなく戦艦に決まりかけていた。空母を作りたい、山本五十六中将たちは戦艦の建造費が嘘であると思い、数学の天才である櫂直に本当の建造費を何の資料のないなか計算を依頼する。

池井戸潤の企業小説のドラマを観ているようでした。

格派閥に思惑があり、その攻防戦がたいへん興味深くハラハラします。

山本五十六中将達は時代は戦艦ではなく、空母による航空機の戦いだという主張から、戦艦建造に反対であるが、大きな組織の、洗礼主義とメンツのためなかなか上手くいかない。

おおきな組織とはプラトンがいうような巨大な怪物で、それを制御することはたいへんむずかしい、一番厄介で、手強い敵は味方にあり、組織全体が意思統一することは指南の技であります。

戦艦大和は無用な長物であると思われる反面、大和そのものの軍の運用の仕方が間違っていたと言う意見もるようです。

今作において大和の存在する意味が、作品のどんでん返しのように明かされますが、そう言う見方もあるかもしれないと、深く思いました。

菅田将暉が櫂直を熱演していて、すばらしい。
山本五十六中将を演じた舘ひろしもかっこよい。
役者の皆さんの演技がよくて作品としても凄くよいです。さすが「ゴジラ−1.0」の山﨑貴監督の仕事だ!

とくに、浜辺美波がよい。彼女は「らんまん」でみせた和装でも(綺麗でかわいい女優でも、日頃みない和装なるとなんじゃコラというのがあります)洋装でも美しく、気品を感じさせ演技も上手い。テレビドラマや映画によく起用させるわけだ。
グリーン

グリーン