アルキメデスの大戦の作品情報・感想・評価・動画配信

アルキメデスの大戦2019年製作の映画)

上映日:2019年07月26日

製作国:

上映時間:130分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 数学を駆使した戦争の戦略
  • 菅田将暉や田中泯などの素晴らしい俳優陣の演技
  • 冒頭の戦争シーンの迫力
  • 日本を救うために戦艦大和を建造するストーリー
  • 細部まで計算された作品のストーリー構成
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アルキメデスの大戦』に投稿された感想・評価

mojpyu
4.5
このレビューはネタバレを含みます

大和。日本。
美しく沈むために造られた最高傑作。
先人の全てが正しかったから今がある。
ここまで脚本に圧倒されたのは久しぶり。
飽きる瞬間が1ミリもなかった。

1ミリも理にかなっていないと思われた…

>>続きを読む
4.0

この国の、よりしろ。沈みゆくものとわかった上で美しく巨大な戦艦を生み出すその気持ちは想像を遥かに超えていてなんと言ったらいいか。新たな視点の戦争映画で、最後の涙に打ちのめされてしまった。予算の不正を…

>>続きを読む

山崎監督の作品で戦争ものなので間違いないと思い鑑賞!
雪風とはまた違う新しい戦争映画の描き方で面白かった!
日本と欧米の対立が激化する昭和8年、日本帝国海軍上層部は巨大戦艦・大和の建造計画に大きな期…

>>続きを読む
佐藤
3.6
映画なりに上手くまとまってた。

映画も面白かったけど、原作がおもろすぎるので見た人は原作もぜひ読んでほしい
ssdd
3.0

[自分用]
戦争をしっかり勉強せずにいるので、普通の人なら冒頭でこれは大和だと分かるものが分からず、終盤のこの船の名は…のあたりで初めてピンと来た
日本の象徴として沈む運命を背負った船

映画自体も…

>>続きを読む
3.5

太平洋戦争での日本の象徴 戦艦大和の誕生をめぐる物語。
100年に1人と言われる数学の天才が、大和建造推進派の野望を阻もうとする
いわゆる"トンデモフィクション系戦争もの"。
この手の題材を扱うと、…

>>続きを読む
4.0
最後の主人公とライバルの造船の人の会話がゾワっとした。すごかった…
4.5

重い。心にずっしりと来る。
国家予算を無駄遣いする悪い奴の不正を数学を用いて暴くという単純な話ではなかった。
ラストの会話は目から鱗だった。

菅田くんの初登場シーンはコメディちっくなものだったが、…

>>続きを読む
むぎ
4.2
「あの船がこの日本という国そのものに見える」
建造時に凄絶な最後になることを使命付けられた大和に戦争に向かう日本を重ねるシーンが辛くなった
4.0

「測りたい…」最近何かを測ったのは、カーテンを新調するためにカーテンレールから床までの高さを測った時だ。

我が推しオブ推しの浜辺美波出演作品を最近観てないなと思って探したら、この作品に辿り着きまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事