りば

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語のりばのレビュー・感想・評価

4.6
美しいものしか画面に映らない
2時間15分🥺👏💓

若草物語の原作に忠実な映画でしたが、今作が新しく素晴らしいのはその時間の動かし方。
現在と過去を分けることでグレタカーヴィグは原作のテーマや、ジョーのキャラクター、監督自身のメッセージをよりクリアに伝えるよう物語を再構築していました。シンプルだけどなかなか大胆。世界中の人が読んだり観たりして知っている物語だからこその新しいアプローチかなと思うけど原作を知らない人は少し混乱するかも。

しかしこの時間の動き方こそがより、物語を美しく形作っていました。何もかもが楽しくて眩しい少女時代を恋しく振り返る現在の姉妹は今の自分と重なってよりぐさぐさと刺さり、思い出の断片は蝋燭の明かりや窓からの夕日のなかできらきら輝いて見える。過去と現在の対比によって、ジョーの感情の動きをより映画的に、また入り込みやすく描いています。

また家族を大切に思う気持ちを、マーチ一家のあの小さなお家が体現してるように感じた。だからみんなが家に戻ってくることがとても嬉しかったナ。
成長した四姉妹が少女時代を振り返りどうこれから生きていくのかを決断する、精神の物語。姉妹それぞれの違いと、違わない家族への愛。
それぞれに共感できるところがあるのは、原作の素晴らしい点。


シアーシャローナンは言わずもがな、フローレンスピューのエイミーは新しい解釈でより魅力的な女性となっていました。
女の子中心の世界への男性の関わり方も面白い。
基本的に男の子は破壊的な存在なんだよな笑

グレタカーヴィグに拍手👏👏
とにかく1人でも多くの人にみてほしい。
りば

りば