ホラー好きのお馬鹿さん

メトロポールのホラー好きのお馬鹿さんのレビュー・感想・評価

メトロポール(2018年製作の映画)
1.2
位置情報と時間情報で目標を判別し殺害するロボット「ripper」。そのripperに情報を提供し、殺害成功すればripperの使用権を得られる、というメールが届き、主人公は情報提供するのだが…っていう13分のショートムービー。

まず、カッコつけてるのか知らないけど変に凝ってて分かりにくい。ripperってのは、情報と金を渡せば自分の手を汚さないで人殺しが出来るシステム?だと思うんだけど、そのシステムの利用方法しか説明がないから分かりづらい。というかなんか外国かぶれっぽい。ripper(殺人鬼)は百歩譲って良いとして、請求書が日本なのになぜinvoiceなのか。そう考えるとLock onもなんか臭くなってくる。そもそもメトロポールってなんだよ。取り立て屋の癖にカレンダーが真っ白なのも気になるし……。まぁそもそもストーリーが面白くないからこんな細かい所がきになるんだけどね。色々残念なショートムービー。