無名のひと

エリザベス∞エクスペリメントの無名のひとのネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エリザベスはヘンリー博士と結婚し、家を案内される。
ヘンリーは、ある部屋の前で、ここは絶対に入ってはいけない部屋だと言う。
好奇心に負けたエリザベスは部屋に入ってしまい、そこで自分とそっくりの人間が横たわっているのを見つけてしまう。
エリザベスが入ってはいけない部屋に入ったことに気がついたヘンリーは、エリザベスを鉈で殺害する。
再び、ヘンリーと結婚したエリザベスが家を案内される。
家政婦のクレアと盲目のオリバーを紹介されるところも、食事のメニューも、やりとりも全く同じ。
そして同じようにエリザベスは好奇心に負けて入ってはいけない部屋に入ってしまう。
しかし唯一違ったことは、ヘンリーに殺されそうになったところを、エリザベスが返り討ちにしてしまうところだった。
エリザベスはヘンリーの遺体を隠し、何事もなかったかのようにクレアとオリバーに接する。
しかし、本当なら殺されているはずのエリザベスが生きていることで、ヘンリーの身に異常があったことに気づいたクレアは心臓発作で倒れてしまう。
オリバーによるとエリザベスはクローンで、彼は本当はヘンリーの息子だと言う。
ヘンリーの異常性を危惧していたオリバーは、エリザベスに協力してヘンリーの遺体の処理を手伝う。
味方に見えたオリバーだったが、エリザベスを部屋に閉じ込めてクレアの手記を読ませる。
自身が盲目のため、文字が読めないからだ。
手記によれば、実はクレアはクローン研究におけるヘンリーの助手で、ヘンリーのことを愛していた。
だから、ヘンリーの身に何かあったと思ったときにショックで倒れたのだ。
エリザベスはヘンリーの妻で若くして亡くなっており、その死を嘆いたヘンリーが甦らせようと研究していたのである。
今まで3体のクローンがいたが全て早世し、最初に殺されたエリザベスが4体目、ヘンリーを殺害したエリザベスが5体目になる。
オリバーは、自分がヘンリーのクローンなのではないかと疑っていた。
クレアの手記によれば、エリザベスの体に出生記録はない。
しかし、エリザベスはオリバーにヘンリーの息子であると話し、解放されようとする。
その策は失敗し、5体目のエリザベスは、ヘンリーに洗脳された6体目のエリザベスによって殺害されてしまう。
5体目のエリザベスともみ合っていた時にオリバーも死に、6体目のエリザベスが家を出ていくところで終幕。
素敵な男との出会いを夢見て。


エリザベス役の女優さんがきれいで、それだけで見てよかったと思う。
内容に関しては、うーん、特に思うところなし。
脱出できてよかったね、でめでたしめでたしとは思えないし。
死なないで済んだからめでたし?
生きていくための足掛かりもないんだし、ヘンリーもオリバーも自分以外のエリザベスもいない今、クレアに庇護してもらうのが賢明な気がする。
ヘンリーを殺したのは5体目のエリザベスなんだし。
3体目までは長生きできなかったし、それ以降はすぐヘンリーに殺されていたし、6体目のエリザベスも長生きできるとは限らないんだけど。

ヘンリーがエリザベスを殺すのは、初夜→殺害までを繰り返すことに生き甲斐を感じているっていうところがサイコ。
妻の復活はもうどうでもよくなってる。
エリザベス役の女優さんがきれいだったこと以外は印象に残らない映画だった。
無名のひと

無名のひと