Hono

グリーンブックのHonoのレビュー・感想・評価

グリーンブック(2018年製作の映画)
4.3
一言で簡単にいうと、期待を裏切らない良い映画!

1960年代の実話に基づくストーリーで、黒人への人種差別問題ももちろんテーマの1つ。

本作はGG賞のコメディ部門で受賞しているように、重いテーマを扱いながらも軽いタッチで描かれていて、2人のやりとりにクスッっと笑えるシーンがたくさん!

同じように黒人への人種差別の問題が語られる「ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜」や「ドリーム」と違う点は、白人に抗議したり見返すのではなく、あくまでも耐えて品位を持って制す姿。

そして何といってもメインの2人が素晴らしい!
主演男優賞と助演男優賞のダブルノミネートなだけあります。
2人で受賞してくれたら涙ものです。

映画「最強のふたり」のように、富裕層の白人と貧困層の黒人という関係は他の映画でもよく目にしますが、今回は真逆の関係性の2人ということで新しくて面白かった。

ゆったりとしたロードムービーで、ストーリーが進みながら近づく2人の心の距離と比例して、じわじわと作品に引き込まれていった印象。

富裕層の黒人であるドクは、当時の黒人らしくない黒人。

故に予告にある「黒人でも白人でもなく…どう生きるのが正解だ?」と自分自身のアイデンティティについての悩みを吐露する場面には、かなりグッときた。

お互いに影響し合って成長しいつもどこか寂し気だったドクも、トニーと一緒にいる時は人間らしく自分らしくいられたはず。

そしてラストシーンでは「寂しいときは先手を打つ」の言葉に繋がって感動!
この後も2人の友情を見ていたかった…それくらい2人が愛おしくなりました。

今なおアメリカでは白人警官が黒人を殴るなどのニュースを耳にします。この世相に改めて評価されたい作品。
Hono

Hono