Harumo

グリーンブックのHarumoのレビュー・感想・評価

グリーンブック(2018年製作の映画)
3.9
天才的な黒人ピアニスト、ドクが、色濃く差別が残るアメリカ南部へのコンサートツアーを、腕っぷし最強のイタリア系おじさんトニーと廻る実話。
1960年代、まだこんなにも差別があったということが衝撃だった。この映画を見るまで、グリーンブック(黒人を受け入れてくれる宿泊・飲食施設)というものが存在していたことすら知らなかった。
色んな都市をまわっていく中で、距離が近づいたり、関係に亀裂が入りそうなピンチが訪れたりと、緩急が常にあったので最後まで飽きずに見ることができた。
それから、ドクとトニーそれぞれのセリフにすごく心に残るものがあった。
ドク「暴力は敗北だ。品位を保つことこそが勝利だ。」
トニー「寂しい時こそ自分から行動しなくちゃ」
あの時代にたった一人で自ら差別が激しい南部に行くことを選択したドクの勇気に感動した。そのドクが発した言葉だからこそ、とても胸に響いた。
ツアー最終日、差別を受けたドクが「トニーが弾けというのなら弾く」と言ったとき、そしてそれに対してトニーが出した答えに、ツアーを通して二人の絆がとてもとても強いものになったんだと実感した。
ところどころにコメディ要素が溢れていて、思っていたよりも暗くなったり、悪い意味で深刻になったりすることなく、楽しむことができた!
ただ1点、最初はひどい差別主義者だったトニーが、どうしてあそこまでドクと打ち解けることができたのかを、もう少し丁寧に描いてほしかったかな…。
Harumo

Harumo