水

蜜蜂と遠雷の水のレビュー・感想・評価

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)
3.5
恩田陸の小説の映画化
原作は未読。

芳ヶ江国際ピアノコンクールに集まったピアニストたち。元神童の栄伝亜夜、優勝候補のマサル、ピアノの神ホフマンの推薦状をもった謎の少年風間塵、年齢制限ギリギリの明石の話。

栄伝亜夜が、7年前母が死に、その直後のコンクール以降ピアノを弾けなくなった過去から解き放たれるのがストーリーの主軸。

そのトリガーが風間塵=蜜蜂
ってとこかな?

生活の音、世界が鳴ってる音がとても美しかった。昔の母娘の場面は心が浄化される。ピアノも奏でる人によって全然違って、表現が素敵。
ただ前半少し退屈だった笑。総じて可もなく不可もなくといった作品。

松岡茉優の演技力は光ってたね〜。最後の演奏は大好き。
森崎ウィンの日本語初めて聞いたけど、めっちゃうまいね。言語能力えぐいわ。

映画だけだと掴みきれてない気がするから、原作読みたいな。
水