作品の背景にある物語や登場人物が抱える過去、苦悩を分かりやすい言葉やセリフで語られる事はない。しかし、俳優の表情、感情、何より音楽でそれらが充分に伝わる。音楽が、音符の一つ一つが心に語りかけてくれる…
>>続きを読む音楽映画が見たい気分で選んでみたけど…
なんというか、自分に音楽の知識が無さすぎて、感想を書くのが恥ずかしくなるくらいの映画だった
ただ天才と凡人を描いた映画でもあるので、(はーすっごい)と凡人面し…
邦画らしくない質感
月夜の連弾シーンが良かった。
馬のオマージュ等作者の意図を全て理解することができなかったが、色々と考えさせられたし、良いものを見たという確信があった。
才能とは何か?世に認めら…
ベストセラー小説の映画化を130分でまとめるという事で、かなり端折ったり改変したりしてると思うが、とても見やすくまとめられているという印象。
クラッシック音楽に全く興味がない者が見ても、ピアノ演奏の…
原作読まずに鑑賞。
映像、音楽、構成は綺麗で好きだった。
ただ、ストーリー性が分からなくもないがそこまで刺さらなかった。なんとなく薄く感じてしまった。
原作を読んでたらまた見方が変わりそうな気がする…
松坂桃李と松岡茉優という好きな俳優2人出演、監督は「ある男」の石川監督ということで視聴。原作は直木賞受賞。
映像や作品の雰囲気はかなり好きで、実際のプロピアニストたちを使った演奏シーンも迫力十分。…
©2019映画「蜜蜂と遠雷」製作委員会