蜜蜂と遠雷の作品情報・感想・評価・動画配信

蜜蜂と遠雷2019年製作の映画)

上映日:2019年10月04日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 音楽への愛とリスペクトを感じる素晴らしい映画体験
  • アーティスト同志の結び付きが観てて清々しくなる
  • ピアノの演奏の良し悪しはわからないが、クライマックスの演奏が良かった
  • 登場人物の心の動きが音楽にも現れているような気がして、響いた
  • 演奏シーンは聴いてて心地よく、音楽の世界にギュッと閉じ込められた感じがしてたまらなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

コハク

コハクの感想・評価

4.1
ピアノ経験者の私が見ても違和感がないくらいピアノの指の動きと役者さんたちの演技がマッチしてました。
月光の演奏のところは聴いていて自然に安らかな気持ちになれました。
全体的にすごく綺麗な映画でした☺︎

「愚行録」に続いて担当したピオトル・ニエミイスキの撮影が美しすぎる。16:9 LBスコープサイズならばこう撮るべし、との優しい主張。南房総市の海に至ってはもはや日本じゃないみたい。そして月明かりの下…

>>続きを読む
恩田陸さん原作とのことなので、ぜひ本も読んでみたくなりました。
y

yの感想・評価

4.5
原作が面白くて映画も
だいたい原作の後に観るとがっかりするけど、こちらは映画もとても面白かった
みゆ

みゆの感想・評価

2.5
原作が良かったなぁ…。ちょっと違う話になっちゃったなと思った。

あんま悪口言いたくないけどまぢむり。それなりに評価されてるっぽいのほんま謎。映画化する時まったくアレンジを加えるなとは言わんけど、名前とシチュエーションが同じだけで関係性も理念も葛藤も別の人々すぎた…

>>続きを読む
mofa

mofaの感想・評価

3.0

【天才を裏付ける演出が弱い】

原作の大ファンで、私の中では格違いの名作だと思っております。
故に、実写化は反対していたし、
公開されてからも、観るつもりはなかったんだけど・・・・
 UNEXTで配…

>>続きを読む

映像が美しかった!
照明の使い方?なのかな。
すんごいそこが魅力的に感じた。
ピアノの演奏もすごかったけど、それ以上に映像表現もよかったなぁ!
内容的に淡々と重々しい感じなんかと思ったけど惹きつけら…

>>続きを読む
kOroku

kOrokuの感想・評価

2.8

ピアノを習ってたけど才能もなかったし先生も厳しくてすぐ辞めちゃったな。あんな風に優しく教えて欲しかった。音楽は素晴らしかったけどストーリーは薄く何を伝えたかったのか分からなかった。鈴鹿君は役に合って…

>>続きを読む

素晴らしいです。全てのシーンに胸を締め付けられ、心をざわめかされます。月の光を連弾する夜、浜辺に足跡で音符を刻み遊ぶ若きピアニストたち、亜矢がマサルを励ますシーン‥‥。キャストも演技も完璧。音楽は言…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事