わらいかわせみ

元禄忠臣蔵 後篇のわらいかわせみのレビュー・感想・評価

元禄忠臣蔵 後篇(1942年製作の映画)
-
前編と後編を通してみて思ったのが、「忠臣蔵」という物語のあらすじを観客側が知っているということを前提とした撮り方がされているんだなという点。物語の入りもいきなり江戸城中松大廊下でのシーンから始まるし、討ち入るシーンが直接的に描写されていない。その分でセリフのない静かなシーンのカットが非常に長く、登場人物たちの心理的な部分を多く表現しようとしたのかな。恥ずかしながら私は忠臣蔵の物語を知らなかったのでなんとも言えないのですが、忠臣蔵の話は有名かつめちゃめちゃ人気、っていうのか、赤穂浪士の名前や人物たちの逸話を詳しく知っている人とかが多いイメージ。そういった人にとってはこの作品は登場人物たちのドキュメンタリーの側面を担った作品になって、なんというかスピンオフ的な面白さがあるんじゃないかなと思いました。