映画宣伝会社スキップ

エスケープ・ルームの映画宣伝会社スキップのレビュー・感想・評価

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)
-
謎を解き、脱出の鍵を入手せよ。
時間切れになれば即、“死”――

ハリウッドが仕掛ける究極の脱出ゲーム・ムービー
ついに日本上陸!
&全米公開初週3日間で興行収入19億円突破で続編も製作決定!

『ワイルド・スピード』シリーズ製作陣が放つ
ハイコンセプト・脱出・スリラー
『エスケープ・ルーム』。

【感想】
面白い!こういう謎解き脱出ものって私は邦画でしか観たことなかったのですが、それがハリウッド映画になるとこうなるのか...!と思いながら楽しんでおりました!部屋ごとに仕掛けられる様々な“死”のトラップや今流行りの脱出ゲーム要素はもちろんですが、次第に明らかになっていくプレイヤー6人の共通点などの人間ドラマも面白かったです!!

【スキップおすすめポイント】
①~今流行りの脱出ゲームが映画に!時間内にパズルやコードを解き、5つの部屋から脱出せよ!~
第1の部屋:灼熱地獄、第2の部屋:極寒地獄、第3の部屋:天地逆転地獄 ...。美術監督が「部屋も“生きている”という点を意識した」と語るこだわりの部屋の数々を、プレイヤー達は知力だけでなく体力もすり減らしながら進みます。今大流行中の脱出ゲームですが、本作の脱出ゲームが現実と違うのは、時間切れになると奪われるものが“命”という点ですね😊
-
②~このゲームが行われた目的とは?ドアの先には何が?ドラマからも目が離せない!~
謎の送り主からの招待状に応じ、賞金1万ドルの体験型脱出ゲームに参加することになった見知らぬ他人同士の男女6人。外界から隔絶された部屋で想像を絶する難関を死に物狂いでクリアしていくうちに、やがて全員にある“共通点”があることが明らかになっていくのでした。
-
③~4DX上映あり!7人目のプレイヤーはあなただ!~
2/28(金)より4DXも同時上映!灼熱、極寒、天地逆転。実際に私も体験させていただきましたが、ここまで4Dを堪能した映画は初めてでした!本当におすすめです!

【宣伝の思い出】
公開直前、モデルの莉子さんとクイズ作家の古川洋平さんをお呼びして「謎解き特別試写」を開催!一通りトークをしイベント終了!かと思いきや、退場しようとした莉子さんが握ったドアノブが外れてしまうハプニングが発生!スクリーンに映し出されたゲームマスターからの謎を場内全員が解かないと劇場から脱出できない、という劇中さながらの展開に...!下記リンクにイベントのハイライトをまとめておりますので、皆様も是非謎を解いてみてくださいね!
https://twitter.com/escaperoom_jp/status/1232593120904105984