鶏そぼろ

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンの鶏そぼろのレビュー・感想・評価

5.0
自分の中での最高傑作映画。👏👏👏
だけどもう"一生"観たくない。🙈

あらすじ
1920年代、オクラホマのオーセージ。先住民が住む居留地で石油が発掘されたことで、先住民が次々と殺害されていく。そこで、FBIは事実究明のために動き出す。
アメリカのタブー(白人至上主義)の実話物語😱

自己最長映画。3時間26分。長い。。⏳
寝るかと思ったが、寝ずに最後まで観れた。
長さはキツくなくて、内容のキツさで退場したくなった。😨

ずっと続く緊張感がしんどい。休む暇がない。心臓を握られ、いつ射殺されてもおかしくない空気で、自分も悪に加担しとる感覚。
何もしてないけど自首したい気分になった。☎️
下手なホラー映画よりずっと怖い。

終盤にかけてどんどん重く息苦しくなってくる。周りの酸素取られてた。途中、飲んだコーラが不味い不味い!🤮
ラストシーンから、なぜか小刻みに体が震えた。初めて。
本当に酸欠状態になったのか、恐怖で震えたのか…

それから映画館出ても体が震え、長いことベンチに座ってた。深呼吸は大事。しっかり吸って吐く。🪑

どことなくミッドサマーを感じた。
だけどこんなに重く、心情ぐちゃぐちゃになったのは初。🎞️


ストーリー、音楽、キャスト何をとっても完璧👏

ストーリーはテンポ良く、悪い方へズンズン進んでいく。中弛みもなく、どんどんのめり込む。
観たら後悔すると思いながら、この後どうなるか気になって仕方ないストーリー構成。凄い。📖
字幕だったが、苦じゃない文量。しかもわかりやすい。だけど色んな名前出てきて少し混乱。

音楽もずっと暗い。明るい曲あったかな?🎶

ディカプリオ、デニーロ、リリーこの3人の演技が恐ろしいぐらいの名演技。🎭
ディカプリオのバカで真面目、奥さんとキングの間で浮き沈みする演技は最高。
タイタニックのジャックと同一人物ですか?

デニーロさんはいかにも優しいお爺さんって感じだが裏の顔が怖い。絶対的な裏ボス感が最高。

リリーさんは初見で、あのどんよりとした目、そして白人たちによってどんどん落ちていく姿は観てて辛かった。😞

もっとこの事件を調べて観たかった。
決しておすすめする映画ではないがアカデミー賞取ってほしい!🏆


人間が1番怖くて、お金で簡単に狂う。嫌な映画。
鶏そぼろ

鶏そぼろ