Elly

ブラインドスポッティングのEllyのネタバレレビュー・内容・結末

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

コリンを常に襲う不安や恐怖や強迫観念がヒリヒリ焼けつくように描かれていて大変しんどいんだけど凄く凄く凄くいい映画でした。人類全員見てほしい。

今まで見た人種差別がメインテーマにある映画と比べると舞台が断然現代なこともあり「すぐに命を奪われる、ということは無いけれど有事の際には人種による他人からの直感的な警戒のせいで常に不利な立場に立たされる」という辛さがかなりわかりやすく描かれていて、差別によって受ける苦しみの変遷が見られてとても面白かった。(Do The Right Thingとかクラッシュとかだと本当に殺すか殺されるか、みたいな一触即発の雰囲気が全体的にあったので…)

人種は違えど同じような環境で生きてきたコリンとマイルズの見えている世界の違いも辛かった。マイルズには変な言い方だけど「暴れたり馬鹿なことが出来る余裕」があるんだよね。同じことをコリンがやっても弁明の余地が無くすぐに罰を受けるんだろうな、と思うような場面が沢山あったし、マイルズの身勝手さにはムカついた。(コリンとの友情を大切にしているのは良かったけどね…)

あと諸々の表現が凄い好き。全編通してのラップでのやり取りがめちゃくちゃいいリズム作ってるし、ランニング中に背景が歪んだり、コリンの夢の中の裁判シーンも鳥肌立つくらい怖くてコリンの恐怖がめちゃくちゃ伝わってきたし、最後の墓標のシーンも表現として最高だった…今日でアマプラ配信終わっちゃうの本当に辛いけどまた絶対見ると思う。👏👏👏👏👏
Elly

Elly