わち

接吻のわちのレビュー・感想・評価

接吻(2006年製作の映画)
3.8
一家殺人の犯人に一目惚れする小池栄子の、まさに怪演が観られる映画。
トヨエツの孤独や疎外感、理解してもらえなさに一方的に共感し、その想いを押しつける小池栄子のある意味“生き生きした眼”が恐ろしくも悲しい。その中に自分を見つけたトヨエツ相手ならまだしも、その弁護士である仲村トオルにまで小池栄子が孤独を台詞で語りすぎるのはどうかなという文句がありつつも好きな作品。
その行動はもちろんぶっ飛んだものであり受け入れられるものではないものの、その元となる感情の片鱗を抱いている人は少なくないだろうし、共感する姿に共感できる部分もあった。
ラストへの流れは予測の範囲内だが、あの衝撃的な“接吻”の意味は何なんだろうか。
わち

わち