mi

ジョジョ・ラビットのmiのレビュー・感想・評価

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)
4.5
キュートさとユーモアがあってすっごく良かった!!
テーマが戦争だしナチスだしヒトラーだし、悲しいよなって思ったけど、ベッツラー家族が素敵すぎだし、なによりジョジョが可愛くて頭良くて涙ながらにホッコリできた。
戦争モノってストーリーの8割9割悲しいと思ってるけど、あまり力まず、10歳の少年から、民族の違いによる差別の無意味さとか、愛国心とか、忠誠心とか、家族愛とか、その他たくさん……色々伝わってきた😭他の戦争モノとは違う、子供たちの未来に希望のあるラストが良かった。ドイツが解放された第一歩。

外国の戦争は一般の人たちがどんな感じだったのかって知らなくて新鮮だった気がする。
ドイツは外もだし、内部には世界最強の独裁者がいて、……異常。。
10歳から軍隊の学校に通わされて偏った教育を受けて銃だってナイフだって持たされて……恐ろしい世界。ユダヤ人の授業なんて完全に擦り込みだよなあ。脅威。でもこの中にいたら絶対こうなるよなあ。外国との交流がある中でこんな絶対的な人がいるってどういう状況なんだろう…。

戦争映画は知らないといけないことがたくさんあるなぁと思いながら余韻に浸ってしまう。

印象的なシーンがたくさん。
手榴弾が木に当たっちゃって戻ってきたあととか普通に逃げるのかなとかおもったけど、そのままでウケた😂
しかも教官が最初に「ドイツは負けている」とかいっちゃうあたりが外国人ってさすがキッパリしてるんだなあと思ったところ。
「ハイルヒトラー」っていって全員と挨拶するシーンがめちゃくちゃ面白かったんだけど、一転、屈辱的な感情で溢れるシーンがとっても辛かった。
お母さんの靴にもそんな見せ方されると思ってなくて涙がとまらなかった。
家が目。
ロシアに突然迫られる石畳の街、立ち向かおうとする老若男女の市民。
自国の脅威の次は諸外国の脅威で事務局の人も大尉も守ってくれる大人が凄く印象的でかっこよかった。
外にでたときの清々しく見える空気感と、
衣装がイケイケアメリカンボーイでかわいかった!

そしてジョジョとニッキー可愛すぎる!
ニッキー大砲落とすの気をつけてって感じだし銃とかもたないで!って感じ😂
中身もただのデブだよって〜かわい〜
ジョジョの子は演技うまあ!😳全ストーリー通して見入ってしまった。
他のキャストもとても良い。
エルサも説得力あるし哀愁あるし、目が綺麗!最初何やらかすかハラハラしてしまったけど、優しいお姉さん。
スカーレットヨハンソン久々にみたけどカッコいい!そして美しい。こんな戦時中に美しくナチスに向かっていくお母さんかっこよすぎる。
そして大尉が嫌な奴かと思いきや、全部カッコいー👏👏めっちゃ泣く〜。
あとは妄想のヒトラー。最初なんだろうって思ったけど戦争ごっこの隊長だった。ウサギを殺せなくても問題ないってゆってくれてよかったけど、そのあとは揺るがないナチ人。自殺の傷痕をつけながら窓ガラスと共に蹴散らかされるところは納得の消え方。

評判よくてどんなもんかと思って前情報なく観たのだけど、
想像していないストーリー、素晴らしかった。いい映画。

ドイツ語で聞きたかった感はちょっぴり。
あれ、でもレミゼとかも英語でやってるのか。なんだこの違和感。ヒトラーが強烈だからか。
mi

mi