Tomo

新聞記者のTomoのレビュー・感想・評価

新聞記者(2019年製作の映画)
2.0
日本アカデミー賞受賞ということで、早速見てみました。

正直.....ストーリーの中盤位までよく理解できませんでした。

内調、公安、新聞社の関係性がよく分からないので、出演者の相関が全く分からないんですよ。

認可先が内閣府の新設大学を設立することについて、新聞社に匿名のレポートが届き、そこからストーリーが展開するのですが、会話の中から官邸主導で、忖度そのものであることが分かりました。まさにもりとも、かけがくえんの問題でしょう。

官邸に不都合なものは容赦なく排除する、その非常さ、情報コントロールは恐ろしいです。ホントにここまでやってるのでしょうか?

って情報提起がこの映画の主旨ではありません。国家公務員として国に仕えてきた者が勇気をもって告発した苦悩、それに対し松坂桃李を売ってでも何とか記事にして世間に訴えた新聞記者の苦悩、それぞれの苦悩が相反している様に感じました。

羊は、またしてもキリスト教からの引用でしょうか?

ただ、テーマを新聞記者としたのは、全般的はちょっとぼやけてしまった感じがします。
Tomo

Tomo