新聞記者の作品情報・感想・評価・動画配信

新聞記者2019年製作の映画)

上映日:2019年06月28日

製作国:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本アカデミー賞最優秀主演男・女優賞のおふたりの演技はもちろん上司役の田中哲司の存在感がすごい。
  • 真実に迫る新聞記者の心の葛藤。
  • 女性は強い。
  • エリートコースだった人ほど陥りそうな闇だなぁ。
  • 情報が飛び交う今だからこそ、出ている情報すべてが正しいとは限らないから懐疑心は持ちつづけよう。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新聞記者』に投稿された感想・評価

変わりたい、変えたい。公共の秩序が保たれる、そんな事を誰が望んだ。明日、あなたは息をする、この国で息をする。

青いか、熱いか、目障りか、また一線引くのか。あなたは、どうか。みんなじゃないんだ、あな…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
・ラストシーンが秀逸、「どう感じた?」と鑑賞後に語り合える、これぞ映画
やはり映画としてはこういうテーマのものって映えないので好みではない
じじ
-
このレビューはネタバレを含みます
2025.03.02 9本目
自分の将来や大切なものを失う覚悟でも正義を貫けるか、
Fuu
3.5

女性記者役を韓国人が演じている事にとても違和感を持った。大事な役所なのに日本人と韓国人のハーフで帰国子女という設定。
演技はとても素晴らしいのだが。

どうも腑に落ちなくて調べたら、こういう役柄を日…

>>続きを読む
さ
3.5
ずっと重いし暗すぎるし、ずっとモヤモヤする気持ちが残った。こういうのから目を背けたくなるけど、立ち向かおうとするテーマと雰囲気にくらった
4.3

自分の正義を通すには現状の生活を捨てなければならない。

そして自分が力を持って正義を実行するには今の立場よりも上に行かなければならないので目を瞑るしか無いのかもしれない。

だが桃李はたぶん国を良…

>>続きを読む
うぴ
3.0
知識や関心がないからか退屈に感じてしまった

実際こんなことが行われてるのかなぁという浅い感想しか出てこなかった…

2025年28本目
3.8
終始暗い内容でエンディングも少しモヤモヤする内容だった。結局、国の不正は正されないということか…

今もまだ続いているよ的な、

藤井道人監督、ここ数年の作品数多すぎないか...?

ここから御上先生に繋がるのか。賀来くんも岡田准一もいいけど、無理に侍とか忍者とかやらないでこういうタイプの方が日本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事