新聞記者の作品情報・感想・評価・動画配信

新聞記者2019年製作の映画)

上映日:2019年06月28日

製作国・地域:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本アカデミー賞最優秀主演男・女優賞のおふたりの演技はもちろん上司役の田中哲司の存在感がすごい。
  • 真実に迫る新聞記者の心の葛藤。
  • 女性は強い。
  • エリートコースだった人ほど陥りそうな闇だなぁ。
  • 情報が飛び交う今だからこそ、出ている情報すべてが正しいとは限らないから懐疑心は持ちつづけよう。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新聞記者』に投稿された感想・評価

直史
1.0

テレビ新聞記者が全く信用されてない今、メディアで叩かれる人は正しい人という認識を再確認する映画

安倍晋三、斎藤知事、トランプ大統領、

学歴詐称疑惑のある都知事を追及しないメディア、静岡市の学歴詐…

>>続きを読む
pon
3.0
フィクションではあるんだけど、本当にあった事件がベースになってるのかな、と思う点も多々あり、なんだか混乱したし、情報を誘導されているような錯覚に陥る。
松坂桃李はいいなぁ
シムウンギョンと松坂桃李のコンビが良い👏

内容はあくまでもフィクションとはいえ、似たような現実は存在するんだろうなと思うと吐き気がする🤮
このレビューはネタバレを含みます
社会問題や風刺で重たい。あんな暗い部屋でパソコンポチポチされてたらフィクション感強くですきで気になる
ストーリーはよめるが松坂桃李よいね、ラスト憔悴しきって無言の3文字屈して終わりなのか…

2020年3月12日
昭和館にて鑑賞。
東都新聞記者の吉岡記者のもとに医療大学新設計画に関する極秘情報のFAXが届く。
表紙に描かれた羊の絵を手掛かりに調査する吉岡記者と尊敬する元上司の神崎の自殺を…

>>続きを読む
kazoo
4.0

映画は、取材する側とされる側ーー報道機関と官僚機構の両視点から物語が展開される構成が印象的だ。両者の交点となるのが、政府主導による生物兵器関連施設を大学に設置するという疑惑。序盤はスローに進行するが…

>>続きを読む
ストーリーが善悪を極端に描き過ぎているし、韓国人の滑舌のたどたどしさが気になってしまっ…

◆あらすじ◆
東都新聞記者の吉岡は送り主不明の医療系大学の新設の極秘文書の裏をとるように指示され、許認可した内閣府を調べ始める。一方、内閣情報調査室(内調)の杉原は政権保持のために情報操作に明け暮れ…

>>続きを読む
頑張らないとと無理に感情を動かさず、
正直な感情を丁寧に示していたい。

映画っぽいなぁと思うシーン多々あり。
官僚が民間企業の人のことを初対面で「きみ」呼ばわりして、タメ口で話しかるとこ、上司もとことん嫌なやつでパワハラで人間味がないとこなど、実話ベースの映画なら、現実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事