新聞記者の作品情報・感想・評価・動画配信

新聞記者2019年製作の映画)

上映日:2019年06月28日

製作国:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

『新聞記者』に投稿された感想・評価

Anna

Annaの感想・評価

5.0

役者がすごい。
これを観た後にNetflixのドラマ版を観るとそっちも映像、カメラ、脚本、監督、役者が凄いのでどちらの凄さも感じられる。
Netflixのドラマの方は予算の違いでこんなに「つくるもの…

>>続きを読む

東京新聞記者の望月衣塑子の同名著作の映像化作品。社会派サスペンスドラマ。
全体的に暗い感じだが、その中で新聞記者と官僚の葛藤がうまく描かれていた。
最後のシーンも結末を考えさせる終わり方だったのもま…

>>続きを読む
kyokoholic

kyokoholicの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

え?最後結局なんて言ったの???
桃李くんの表情が、まー、辛そうで。
ウンギョンちゃんもハマってたー!
ナワリヌイを観たばかりなので、余計リアルに感じちゃいました!
だ

だの感想・評価

-

所々で原作の望月衣塑子が出てきたり、国会前のデモの差し込みが入ったりするどことない左っぽい演出がハマらなかった
国家権力(悪)VSメディア(正義)みたいな構図だったけど、ジャニーズ性加害問題をBBC…

>>続きを読む
仮免

仮免の感想・評価

3.2

望月さんの本が原作なのか〜、
たしかに日本のバカでかい闇!て感じではある
内閣情報調査室がずっとあからさまに暗いムードだったな
かなり現実味のない(そう思えてるのは幸せなだけ?)告発の内容ではあった…

>>続きを読む
ハラハラした
この国でこんなことがあってほしくないけどやっぱりあるのかな
政治ってなんなんだろう
hana5252

hana5252の感想・評価

3.8

最後の最後まで解決しなかった感じ。でも,訴えたいことはとても伝わってきた。松坂桃李の演技とシムウンギョンさんの演技がとても良かった。ストーリーは少し複雑だがわかりやすい。最後の最後に真実を互いに知り…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

3.0
うわーーーー、日本の闇だね。
この映画を見てしまうと日本に住んでるの嫌になる。。。
正義感だけでは生きられない世の中なのか。

アカデミー作品賞を2連発の後なんで次は日本アカデミー賞作品を🇯🇵…
なんて暗い作品なんだ😩あんな薄暗い場所で多くの職員がSNSで情報操作???マジに闇が深い…もちろん「映画」なんだろうけどホントによ…

>>続きを読む
LEGION

LEGIONの感想・評価

3.5

作品の重厚な雰囲気を作り上げる音響や楽曲は作品への興味を惹きつけるものでサスペンスとしての完成度は高かったように感じた。メディアの存在意義と政府への関わり方を問いかけるような題材でテーマ性に対しては…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事