みくすけ

ギレルモ・デル・トロのピノッキオのみくすけのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

大号泣
これがストップモーションなんて信じられない一気にギレルモ監督のファンになりました🙌
息をつく暇もなくストーリーが次から次へと進んで行きます。

息子の墓の隣に植えた松ぼっくりが、あんなに成長するまでの長い年月、ずっとゼペットおじいさんが自堕落で失意に溺れる日々を送っていたのかと思うとツラ過ぎる…
ピノッキオが来てくれて本当に良かった
健気で純粋なピノッキオが可愛過ぎる

声優陣が豪華だったのも驚き
ドクターストレンジを観た直後だったので、とってもタイムリー!
市長の息子君がITやストレンジャーシングスで馴染みのあるフィン・ウルフハードだったの全然気付かなかった

ラストはよくある「4人で幸せに暮らしましたとさ」で終わるのではなく、ピノッキオ以外は皆老いてピノッキオを置いて死んで行くなんて悲し過ぎる
3人の墓を見た瞬間号泣してしまった。(逆にそれだけの間一緒に過ごしたとも受け取れるけれど)

自分はどうなっても良いからゼペットおじいさんを助けてって、その心は人形じゃなくてもう完全に人間じゃん!
不死身の体を捨てて本当の死を迎えたんだから、セバスチャンのお願いで復活する時は、本当の人間としてで良いと思うの!
ピノッキオにも皆と一緒に老いる(朽ちていく?)人生を送って欲しかったよ…😭
自分だけ年を取らずに、大切な人達を見送らないといけないなんてツラすぎる
ラストにセバスチャンの「本物の少年として死ぬだろう」だけが救いなのかな?

最初から最後までハラハラドキドキ、そして泣ける素晴らしいお話でした
完全にギレルモワールドに魅了されました
他の作品ももっと観てみよう♪
みくすけ

みくすけ