ゆうと

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのゆうとのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは全然読まれへんくてずっと面白かった
予想してたストーリーとは全然ちゃうかったなぁ
まさかワンダが最後まで敵やと思わんかったなぁ
予想できなんだわ

ただ途中全然乗られへんかったんですよ
マルチバースってなんでもありやん
そう思ってもうたらなんかずっと冷めてもうたんですよ

イルミナティのメンバー出てきた時もめちゃくちゃ上がるシーンやと思うねんけど
どうせ別次元やん
って思ってしまったんですよ
俺らの世界のメンバーじゃないってだけでなんかちゃうなぁってなってもうてん…
みんなに伝わらんやろうけど、僕は残念やったんです。
スパイダーマンの時はあんなに乗れたのになぁ…知らん人やったからかなぁ
チャールズとかブラックボルトとか知ってる人やったけど…
特にチャールズなんかはめっちゃ知ってる人やったなぁ
嬉しかったけど…なんでやろう…ふーんって思ってもうたんよなぁ
ブラックボルトは…ドラマが…アレな感じやったから俳優が一緒でも…うん…って感じ
キャプテンカーターは良かったよ
キャプテンマーベルも
リード・リチャーズはうん
っていうかイルミナティやられたんもショックやったなぁ…
めちゃ強集団であって欲しかったわ…
そんなけスカーレットウィッチが強いってことなんやろうけどさ

ホラー要素はまあまあ良かったんじゃない
ホラー映画っぽい画角?とかカットとかあって意識してんねやろうなって感じ
ぼくはぶっちゃけドクターストレンジには求めてへんかったけど
1のような脳みそぐちゃぐちゃになるような映像とか求めてた
スパイダーマンにはあって今回には…なくはなかったけど…

ワンダ…なんでああなってしもたんや…最後のシーン的に死んでないんやろうけど…残念や…
あの白いヴィジョン戻って来てくれ

あとなウォンが足りてないわ
ウォンがおらんシーンは暗くてウォンがおるシーンは明るいねん
ずっとウォンも旅について行ったらよろしいやん
ウォン出てきた時笑顔なったわ
もう僕らとウォンって友達じゃないですか?
だから会えたら嬉しいねん
ちなみにトニースタークはおじさん
親族よ

でもねこんなけ文句言うとってこの点数なのはオチの付け方が好きやったんですよ。
マルチバースみたいななんでもありな世界を見せといて
最後の最後でこの人生が良いみたいなオチはとても良かった。
グッときました。
そりゃ僕らだってあの時あぁしてたら良かったとかあれをやり直したいみたいなんはあるじゃないですか
やっぱりやり直しや夢を見続けることを認めるような(ワンダを肯定するような)ことはしちゃダメなんですよね。
僕らは映画と違って今のこの人生を生きてるんだから
このオチだけでヒーロー映画という枠組みだけでない、とても好きな映画になりました。
ゆうと

ゆうと