すーとらまん

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのすーとらまんのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しかったです。
MCUの凄さ、面白さの一つに監督選びの上手さがあると思いますが、今作の「サム・ライミ」の起用が大きいと思います。今まではMCUの世界観の中で監督の色を出す感じだったのが完全にはみ出しちゃった感じでMCUの新作と言うよりサムライミの新作って感じで笑ってしまいました。

ただ、めちゃくちゃ楽しんだのを前提で
いよいよ熱心に追いかけてないと楽しめなくなってきそうである一方で、熱心に追っかけている人ほど、ビジョンの事は?とか、そんなセリフ言うキャラだっけ?とか、使い捨てられるキャラクターとか、疑問や不満が出そうだし、僕自身もちょっとなーと思う所がいくつかありました。
それをマルチバースだからOKってしてると、今後キャラクターへの思い入れも軽くなりそうだし、死んだとしても重みがなさそうだし、どうでも良くなっちゃいそうで不安です。

そもそも僕の認識で、間違っているかもしれませんが、マルチバースって話を面白くする為にコミックに導入された物では無く、色々な作品の整合性をとる為の言い訳として都合が良かった物で反則技って気がします。
なのでマルチバース中心の物語にしていくのは危険な気がします。
とはいえ、MCUもバカじゃないし、そんなことは分ってると思いますし、マルチバースは意外に今後、「ドクターストレンジ」「アントマン」「ロキ」ぐらいで他の作品では、そんなに大事な要素にならないんじゃないかなとも思います。
それか僕の想像を超えたマルチバースを使った面白い物語を作ってくるかもしれないし、何が言いたいかと言うと、やっぱり今後も楽しみだって事です。

めちゃくちゃ楽しい作品だけど、この感じが続くのはちょっとなー。
けどたまにこの感じも欲しいなー
って感じの魅力ある作品でした。

ゾンビストレンジのフィギュアほしいな~
すーとらまん

すーとらまん