ふかぽん

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様のふかぽんのレビュー・感想・評価

4.0
テニプリの世界にどっぷり浸かったのはこの映画が初めてで、それまではキャラの名前とか名言をちょっと知ってるかな程度でした。

今回は3DCGミュージカル感とぶっ飛んだあらすじ(読んでみて欲しい)が気になり鑑賞。予告の地点で既に謎の多幸感がある。

バージョン違い上映があり、最初はgloryの方で見ました。
一回じゃ食い足りなく今日はdecideの方を見てきました。

2回見た結果、やっぱりこれめっちゃおもしろいエンタメムービーだ!!!!ということを再認識しました。
1回では理解が追いつかなかった...

ディズニー映画よろしく、キャラの心情は歌とダンスで表現されますしクライマックスもミュージカルです。
ハリウッドに着いたときの演出とかアメリカ人のキャラクターの感じがめっちゃピクサー。

よく肌に馴染みます。
国産の3DCGアニメでここまでディズニーみと、エンタメ感を感じられたのは初めてかもです。

国産3DCGアニメ敬遠してる人も見てみて欲しい!(実際はタイのスタジオがメインで作ってたみたい)

キャラの肩幅がいかつめなのとか髪の質感とかCGクオリティが気になる部分はちょっとありますが、見てるうちに全然慣れます。

ファンサービスがものすごく行き届いてる映画なんだろうなっていうのもテニプリ初心者でも何となく分かります。ストーリーに人気キャラをねじ込むパワーがすごいし、ミュージカルパートではほぼ全キャラ出てきたんじゃ無いだろうか。
電話のシーンおもしろすぎる。
電話は個人的にgloryの方がパンチが効いてて好きでした。

映画の後にMV風の映像もあって最後まで楽しめます。

耳に残るフレーズがある曲が多く、これから色々テニプリソングを聴き漁ることになりそうです...Netflixでアニメも1話から見始めました。
2021年はテニプリにハマりそうです。
人生何が起こるか分からんね。
ふかぽん

ふかぽん