高熱のときに見る夢

ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONの高熱のときに見る夢のネタバレレビュー・内容・結末

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポケモン映画初鑑賞。
小学生の頃、クラスで大流行していた時にはあまり興味を持てず未だに知識もないが何も知らなくてもちゃんと説明があるので鑑賞には差支えない。

本作のカスミちゃんは生まれる場所が違えばディズニープリンセスの仲間入りをしていたのでは。かわいいです。

以下はただの偏見です。
ミュウは例えるなら奇跡の美少女なので何か問題が起きても「?」という表情をすればモブが解決してくれる。あるいは問題自体が霧散する。存在が奇跡というのはつまるところそういうことだ。

ミュウツーは酸いも甘いも知っている頼れる上司なので生き残りたいならミュウツー側についたほうがいい。(ネクタイ締めたり緩めたりの仕草がよく似合うし。)
人間は愚かだから勝手に自滅するでしょ。
もし私が出生を、絶大な力と不自由を呪って生みの親に復讐したいとすると殺戮一択だと思うよ。お前らが設計した最強はこの不幸だよ、と説明して思い切り恐怖と痛みを与える他ない。
なので私には彼なりの逆襲の意味がよくわからなかったんだけど、ミュウツーは鬱状態なんじゃないの?

幼い頃から映画や物語でバカでもゴミでも人間の命だけは大事なの、というメッセージを受け取るたびに疑問だった。(今は影響力とか大人の事情とか色々あるのよね、と思う。そうじゃない映画もアングラにはたくさんあるし)

昔抱いていた疑問は解決も霧散もしなかったがピカチュウは愛玩動物としてはかなりいいよね~意思疎通できちゃう気がするし、と思った。