GOODNIGHT

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイのGOODNIGHTのレビュー・感想・評価

2.0
無理にガンダムでなくていいのでは?
富野節は富野監督が自然に書く台詞がそうなっているのであり、無理に真似するだけでは不自然だ。
ハサウェイという男がキライなので、恐らく好きにはなれない。
どうして、無根拠によくわからない才能を発揮するのか。
ガンダムらしさを追求して、ガンダムらしくないという。
ならば、なぜGガンダムはガンダムらしくないのにガンダムらしいのか。
もうサブカル、特にアニメに関わる人々には新しい挑戦などないんだろう。
似たような話で、ただただ自分が観てきたかっこいいシーンの箇条書きのようなアニメで、ギギは可愛いアニメ少女でしかない。現実の延長としてのドラマではなく、アニメ世界のドラマでしかない。何も感情移入はしない。
ただ、唇のセクシーさはいいセンスであった!!
クシィーガンダムはかっこよくない。

・やっぱりこの映画はだめ。以下に挙げる
・ハサウェイが何であんな体術ができるのか?説明してください。普通の軍人を超えてます。てゆーかこの人は軍人ではないですよね?どうゆう訓練を受けたんですか?
・軍人についてよくわかってないオタクが作ったとしか思えない。なんなの。こいつらは軍規もない素人の学園祭みたいなノリで戦争しやがって。
・なんでタブレットなんですか?これ数年先の話じゃないでしょ?スマホすら10年前にはそんなに普及してなかったんですから。そんなもんこの時代では、過去の遺物でしょーよ。クリエイティブ性がない!
・そんなもんできるかいってくらいのモンを想像して未来社会を描き出せよ。
・SFなんだから。空想科学読本にいちゃもんつけられてもええやん。ミノフスキー粒子が解決してくれんねんからさ。
・フォークリフトはもうないやろ。流石に。自動化されてるわ。
・もう今の社会の延長にしても、想像力欠乏症やわ。これが日本のアニメのもうあかんとけやと思いますわ。発想が貧困やわ。
・ガンダムなんて半ばAIの塊やろ。今でこそEVやなんやゆーてんのに、内燃機関積み込んでレバー操作のフォークリフトなんて宇宙世紀やと人力車くらいの過去のもんや。そうでないと困るわ。
・宮崎監督も富野監督もよーゆーてるけど、ガンダムが好きでガンダムばっかり見てるさかいこんな映画になってまうねん。プロットも大事やけど人物の設定以上に、アニメは背景に色んなもん詰め込んで説得力を持たせんとあかんで。
・こんなマフティかなんか知らんけど、こいつらはなんでこんなキレイな基地つくれたん?誰が金だしてんの?
・アフガンのテロリストなんか洞窟なかを無理やり基地みたいにしてんのやで?
・なんか画面がキレイすぎる。
・ガンダムは手で描いてくれ。頼むから。
・設定ガバガバやけど、背景が凝ってる0083はなんかよーわからん説得力があるんや。
・シーマのリリーマルリレーンは、軍人崩れの宇宙海賊やって、あのザンジバル級をみただけで分かる。そんな説得力がある。金はなきゃ奪う。そんなシーマ中佐かっこいい。
・軍隊は、部隊で完結能力があるねん。だから海賊行為することも部隊ならできる。
・マフティってなんなん?部隊でもないしトップがハサウェイとか終わってるわ。
・青い。
GOODNIGHT

GOODNIGHT