富野由悠季のアニメ作品はアニメ的キャラクターがリアルな生っぽさとかこだわりを持っている現実との接続性が素晴らしいのだけど、富野小説はもう生の人間を描いているのでアニメでやろうとするとこういうルックに…
>>続きを読む鑑賞から随分経って今更ですが…
まずは映像美に感嘆、ドルビーシネマで観て正解だった。ギギにイラつかされながらも不思議な魅力に引き込まれる。大人ぶっていても年相応の弱さをみせるからズルい。ハサウェイの…
傑作。村瀬修功作品に基本的に共通されるけど、本当に同ポがない。一つのシーンを作るのにあらゆるパターンのショット構成とそれに付随する出来事やキャラの挙動を考えて取捨選択してるような、ただ映されるシーケ…
>>続きを読む第二章(続編)が決定したので、改めて鑑賞。
最近はアニメ映画ばかり観ていたから、自分のお気に入りの今作を改めて観たくなった。
自分はガンダムにそこまでハマらなくて、全シリーズは追っかけていないが、…
©創通・サンライズ