Marilyn

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜のMarilynのレビュー・感想・評価

4.2
あちゃんとのデートムービー💗🎥

舞台は1960年代、黒人差別が根付いていた時代のアメリカミシシッピ州。
作家志望の女性スキーターは地元の友人たちの黒人メイドへの扱いに疑問を抱き、それをテーマに本を書くことを思い付く。友人が雇っているメイドのエイビリーンから話を聞き出そうとするも、最初は自分の身に危険が及ぶことを恐れて断られてしまうが、勇気を出して話してくれ、やがて街に大きな変化をもたらすことに…。

気になっていた作品でしたが、すごく良かった!
少し長めだと思ったけど、面白くてあっという間に観てしまいました
けど、なかなかヘビーな話でした。
人種分離政策については学校で少し習ったことある程度でしたが、ひどすぎる。
全く根拠のない迷信から乗り物や食器、教科書、トイレなどを白人と黒人で分けたり、子育てや家事を丸投げしてるのに安すぎる給料で雇ったり…。
わりとコメディタッチだったので胸糞加減は和らいでたけど、観ていて苦しい場面もあり😢
白人の既婚女性たちと黒人メイドたちが中心の話なので、女性同士のネチネチした嫌な感じもありました☹️

そんな社会の中で黒人に平等に接するスキーターやシーリア。
保守的な田舎町で声を上げるのって勇気がいることだけど、諦めずに取材を続けたスキーターはカッコよかった✨
シーリアの天真爛漫な感じが可愛らしかったし、ミニーに対して雇い主と主人ではなく友人のように接したり、苦手な料理を教わろうとするのが素敵でした😊
ラストの展開には泣けました😭
彼女ならきっと良いお母さんになっただろうな😢

エイビリーンを演じたヴァイオラ・デイヴィスはドラマ「殺人を無罪にする方法」のイメージが強かったので、今作の自分を抑えた感じの役柄は新鮮でしたが、やはり圧倒的な存在感👏
友人のミニーも印象的でした✨
ヒリーが本当に嫌な女で、パイのくだりは笑えたけど、もっとスカッとする展開が良かったな☹️
あのぽっちゃりした女の子、可哀想😭💔
どうかエイビリーンの教えを忘れずに育ってほしい🥺

自分も小さい子どもがいて、子育て中なので、色んなことを感じた作品でした。
原作の本も機会があれば、読んでみたいです😊


あちゃんへ
今回もありがとう🥰
気になってたけど、なかなか重たそうなテーマで手が出せなかったから、一緒に観れて良かったよ✨
また次回もよろしくね💗
Marilyn

Marilyn