ゆーり

TENET テネットのゆーりのレビュー・感想・評価

TENET テネット(2020年製作の映画)
5.0
ナイトショーで観終わって劇場を出る時、
さて、何から振り返ればいいんだ…?
と、思うくらいガツンとくる映画でした笑

クリストファー・ノーランは、あれですか。
未来人なんですかね?笑

この映画、期待以上と言うか、誰がどうやって考えつくの?っていう程の斬新な設定だし、
仮に思いついたとしても、こんなにわかりやすく映像化出来ちゃうところがやばいです。(語彙)


最初のオペラハウスのシーンから食い入るように観ていましたが、
アクションシーンも当然面白いですし、ノーランお得意?の肌で感じる重低音の音楽も凄いんです。
自粛中ずっと家で映画を観ていましたが、明けて初の映画がテネットで良かったです。
是非劇場でこの不思議な感覚を体感して欲しいです。
なにこれ?っていう音と映像の世界に引き込まれす。

過去→今→未来
という時間の流れが当たり前とさせている『今』
ですが、『未来』ではその常識が覆されています。
ある意味ターミネーターのような話だなと思いましたが、バックトゥーザ・フューチャーのようにタイムマシンに乗って行き来するわけではありません。

速度は同じですが、『逆行』をすることが出来ます。

なので、
1→2→3→4→5と進んでいるときに
5→4→3→2→1と逆行することが出来ますが、

いきなり
5→1には行けない

さらに、
5→4→3→4→3は可能だけど
5→4→3→5 などのスキップは出来ない

という理解でよろしいでしょうか皆様?!笑

逆行の世界は、
因果関係も当然逆転します。
逆再生されている世界があるんだ!と思えばいいのですが、
それが順行と逆行が同じ場面にあったりします。

ややこしいぃぃぃっ!!!!!笑
テネットでは設定が複雑というか、今の常識に囚われていては前に進めません。(後ろに進めない?)

ルールは難解ですし、何のためにこの行動を起こしているのかわからなくなったり、最初は混乱しますが、見応えのあるアクションシーンがたっくさんあって楽しめます笑

て言うか、どうやって撮影したんですかね?
編集も混乱しそうだし、役者さんもお疲れ様です!!笑


何度も観たくなる映画です。
今振り返ると切ない話だなと感じます。

追記
最近、夫が帰宅したらテネットごっこして出迎えてます(逆行)
ゆーり

ゆーり