haruiro

思い、思われ、ふり、ふられのharuiroのレビュー・感想・評価

2.9
アオハルってこういうことか~っていう。大人たちに振り回されつつどこか自分を押し殺して、秩序を保とうとする主人公たち。みんなが幸せになれる方法を探しているだけなのに…。


前半切ない恋愛、後半振り回される子供たちの話って感じかな。



正直後半失速気味というか、丁寧に描かれてるのか、あーお尻痛~い今何時頃かな~、なんて意識が飛んでしまったww

さわやかな恋愛物かと思いきや、、おやっ、これからドロドロしてくるのか!?と思いきや、、やっぱりさわやかしてた←

この4人、みんなイイコ。この子達じゃなかったら、
絶対ドロドロなラブストーリーになってたな…。
正直モヤモヤしちゃうところもあって、消化不良なとこも。そんな受け入れれることなんかなーとか、案外あっさりやなー、とか。

映画好きな男の子が出てきて、「アバウトタイム」が出てくる。なかなかいいチョイスしてるやん、ってなりました。
もっとアバウトタイムの内容とリンクするところがあっても面白かったかなー。



ここから
ネタバレ感想↓↓↓↓↓







↓↓↓↓↓







えー、今の子の恋愛ってこういう感じ?なんであの4人仲良しのままでいられるの??
原作読んでないからわかんないけど、2時間に詰め込みすぎなんかな?

ずっと好きだった人なのにあんなんで終わること出来ないけどなー、しかもひとつ屋根の下よ…

乾くんもキスしてるの見といてよく友だちでいれるよなーーー、、、、



え、しかも海外行くんすか!?!?
haruiro

haruiro