自分の人生には無かった青春が眩しすぎて告白シーンのたびに悶絶を通り越して爆笑。浜辺美波細すぎ。北村匠海イケメンすぎ。
メッセージを既読にさせないためにスマホを水没させるってやりすぎだろ!誰も傷つか…
4人がそれぞれ片想いや失恋を経て家庭問題や将来の夢と向き合い成長していく姿は応援したくなる
もどかしい場面もあったけど青春ってこういうもの
清々しいラストからのエンディングがまた良い♪
『アバウト・…
高校生の従姉妹がこの赤楚くんにメロメロで可愛かった… さくらちゃんは北村匠海ね、となぜか北村匠海をもらった。付き合う付き合わないが主軸というより、気持ちを言葉にすることの大切さを描いていて良かったで…
>>続きを読む青春が眩しい
一人一人の成長が眩しい
全員が主役
会いたい人に会って、
伝えたいことを今伝えることの大切さ
家庭内で親に気を遣ったり我慢していることが多かった私は大共感で泣けた
それぞれが事情…
個人的にこの映画は好きです。
4人の繊細な気持ちをこの映画の中で混ぜ合わさってることが上手く表現されていると感じました。両親からの見えない圧だったり誰かを好きになる気持ちだったりそれがみんなの幸せに…
青春ラブストーリー。
君の膵臓をたべたいの2人が再び共演!
主題歌これだったんだ!!
できるよ、しようと思えば。しないのとできないってのは違う。
後付けでさ、自分ができない理由探すのだけはみんな…
終始人間が人間に向き合うということを変にカッコつけずド直球にやり通してて良かった、確かにあの頃って恋愛と友達と家族と自分の未来、それが世界の全てで、「自分は何もできない」と「何だってできる」が見事に…
>>続きを読むⒸ2020 映画「思い、思われ、ふり、ふられ」製作委員会 ©咲坂伊緒/集英社