戒吏

黒い乙女Aの戒吏のネタバレレビュー・内容・結末

黒い乙女A(2019年製作の映画)
1.5

このレビューはネタバレを含みます

おすすめはできないけど、Qよりは面白い。
嫌いじゃないけど、いろいろ足りない。

解答編だと思ったら新しい謎が増えて終わった。
何を言ってるか()

ミコト様とはなんぞや?
Qにも出てきてたのか?

なるほど、ただの宗教戦争(?)か。

そんなかんじの内容。

ラナちゃんの変わりよう、情緒不安定でなかなかいいと思う。

芽衣ちゃんの不老不死はどういう経緯で不老不死なのか。
これがミコト様と関係するなら、
ミコト様は八尾比丘尼系のなにかなのか。

突然変異の不老不死でもまあいいんだけど、
えっ、いきなり? っていう設定すぎて、
前情報が欲しくなる。

例えば、ミコト様が八尾比丘尼系の宗教で、
信徒は人魚の肉を食べることが義務付けられていて、子にももちろん食べさせる。
まあ、適当な肉を人魚の肉と言って食わせてるだけだから不老不死になんてならないけどね!
っていう前提のもと、なぜかたまたま芽衣ちゃんと波長? があって
人魚覚醒しちゃった☆ みたいなのだったら「なるほど……」ってなる。

でも、ミコト様、初めの数分だけしか出てこないじゃん?
それじゃあなんの宗教だかわからんし、
芽衣ちゃんの不老不死なんなの??? ってなるじゃろ。

最初にラナちゃんの犠牲になったクリーチャー化してた女の子も、
なんであの姿になったの? という疑問。
蔵に閉じ込められただけならあの姿にはならんじゃろ。

あれに食わせることで何らかのアップデートになるの?
ということは、犠牲者は結構いるってこと?

おたふく様も、着物姿じゃなくて赤い洋服だし。
あ、それがアップデート? 分からんわ。

芽衣ちゃんの夢遊病もよくわからん。
意識がないときは人間ぶっ殺すマンになるの?
わからん。

不老不死と超能力ってもうつよつよじゃん。

最後の赤ん坊なんだったん?
なんでラストに疑問増やすの?
謎が深まった……。なんで……
戒吏

戒吏