angelica

リスペクトのangelicaのレビュー・感想・評価

リスペクト(2021年製作の映画)
4.2
「オランダ人は花投げるから気をつけろ」えええ~😂たしかにオランダ=チューリップが脊髄反射で浮かぶけど🤣って爆笑(心の中で)してたんだけど
もしかして世界の常識ネタなのでしょうか...??


おうちでハッピーバースデイ🎵があんなにハモって綺麗なんて✨✨
その中のアレサのつらさよ…
下記記事を読んでから観たので余計に。
彼女の家庭環境について知るためにも、本作監督の性暴力の映像表現の考え方について。私みたいな、曲だけ聴いたことあって、彼女がどんな人か知らない私にとって、とても分かり易い記事。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88916

とにかく泣いた、泣きすぎてアイメイク落ちて今時パンダ目になってしまった。マスカラ変えよう。
題名にもなった「リスペクト」が全てだ!
相手にほんの少しでも敬意を持つこと。それだけで人間の問題はおよそ解決するんじゃないか。

ジェニファーハドソン、アレサ本人からご指名だったのね、プレッシャーあったろうけど素晴らしかったそして可愛かった…

旧約ライオン穴放り込まれ話、あんなにドラマチックソウルフル説教に😆👍😂父ちゃんすご。

I say a Little Prayerはめっちゃカバーあるけど
私はJevetta Steele(バグダッドカフェ主題歌の人)のがしっとり大人アレンジでめっちゃ好き☺️
彼女も家族steelesでゴスペルしてたので、それも想像しながら観られたよ。

 ↓以下、ネタバレ感想を少し














これも毒親、なのか。見識も人望もある偉大な父親。彼女は教育を受けていないとのことだが家庭と教会で素晴らしい思想を浴びて育った。
父親を尊敬しているだろうに、それだけに、決めつけ押さえつけられると反論できなくなるよね、、冒頭の母親の言葉が何度もよみがえって彼女を応援したよ。
テッドも残念野郎だったけど、抑圧された黒人であることもすごく影響しているのだろうね・・
男女親子だけでなく、差別も、すべて。お互いにほんの少しでも敬意を、だ。

しかし家族となにかしらの軋轢があって酒だのドラッグだのに逃げるパターン、もう人類お決まりなのね…(そうじゃないアーティストが映画化されてないだけかな知らんけど)
 
バンドと曲を作り上げていくところ、そうこれが見たいやつーーー!!ってなった!!音楽の醍醐味だよね!!
「黄金のメロディ」もウォッチリストに積み上げておきます・・累々
angelica

angelica