サブリミナル効果

ソウルフル・ワールドのサブリミナル効果のレビュー・感想・評価

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)
3.7
なんか心がスッと軽くなる映画!考えすぎなくていいんだよ!今を生きていいんだよって言ってくれる寄り添ってくれる映画!

ララランドを見た後に偶然ソウルフルワールド見たら同じ『ジャズ』というキーワードをもとに『夢』について別の切り口で見せてくれてすごく良かった。
どちらの主人公も夢を追いかけるジャズピアニストっていう!たまたま選んだにしては我ながらいいセンスかも!笑どちらも大スクリーンで見れて嬉しい。
本当にララランドとソウルフルワールドは相性が良すぎると思う!!ぜひはしごお試しあれ!!

アニメ映画はほとんど見ないけどパンサー向井さんのおすすめもありもちろん視聴!!笑

人生を目的もなく生きていることを危惧してしまうけど、日々を一つ一つ丁寧に生きることの大切さを教えてくれる…
幸せは、探すものじゃなくて気づくものなんだなって最近考えてたからあんまり気づきは得なかったかもってのはあるかもしれないな。

一番好きなシーンは、ゾーンと迷える魂が紙一重って言われていたところかな。すごく沁みちゃって見終わってからもう一回そこだけおかわりした…
迷える魂:不安や強迫観念に囚われた人
入りすぎ取り憑かれると人生を見失ってしまう…自分を見失わずにゾーンに入り続けて人生に幸せを見つけて行きたいな〜

でも、終わり方があっけなかったなぁって思った。もっと22番の人生を覗きたかった…