たーぼー

地獄のデビル・トラックのたーぼーのレビュー・感想・評価

地獄のデビル・トラック(1986年製作の映画)
3.6
初っぱらから笑わせて貰いました
短編トラックの映画化
謎の放射線の影響で全ての機械が
人間様に楯突く牙を剥く
機械の反乱

オープニングのキングがATMで金を引き出そうとしたら出て来ない
ハニー現金出て来ないんだけど?
そしたら明細書が出てきてケツの穴ケツの穴と打たれて
ハニーATMがね僕の事をケツの穴と呼んでるんだけど?
これには爆笑
まぁ跳ね橋が逆戻りして車やら人やら落ちてクラッシュするは人はもんどり打って転がって落ちるわ
コントですか?ドリフの8時だよ全員集合かひょうきん族か?
ドリンクの自販機は暴走して缶をすげースピードで射出
少年野球チームのコーチ1発目股間だか下腹部に見事に命中
もんどり打って悶絶してる最中に続けて追い打ち掛けてボコンボコン缶を当て最後頭に当たってお亡くなりになる
それでも追撃止まず少年達にも容赦なく缶の攻撃を浴びせ
しまいにやロードローラーが出て来て轢いちゃうし

電動クッキングナイフは指とか切断してコンセント抜いてもまだ動くし
ワンコはラジコンカー口の中目掛けて突っ込んでワンコさん窒息死

あちこらで機械による被害者多発

場面代わり新婚旅行中の夫婦
(花嫁はザ・シンプソンズのリサ・シンプソンの声を担当してるイヤードリースミス)は無人の車に煽られるし
ガスステーションでは
ピンボールが暴走(マンダロリアンのモフギデオン役やブレイキングバッドのグスタヴォやナイトオンザプラネットのヨーヨーのジャンカルロエスポジート)感電死

外ではトラックが暴走しだし
おもちゃ屋のトラック(フロントに悪魔の顔のデコをしている)が先導してガソリン入ろれ入れろとクラクション鳴らし
店をグルグル周回

さてこのあとガスステーションで働いてたエミリオ・エステベス達の運命は如何に?