dokky

ブラック校則のdokkyのレビュー・感想・評価

ブラック校則(2019年製作の映画)
4.0
「束縛と不自由は紙一重。高校生も大人も共感できる。」
理不尽なほど厳しい校則、厳しい教師に疑問を抱き、反抗し、戦う青春映画。
一人ひとりの個性が際立っていて、主人公の創楽(佐藤勝利)と中弥(高橋海人)以外の登場人物全員にドラマがあるのが良かった。
あと、佐藤勝利くんと高橋海人くんの演技もなかなか良かったと思う!
「陰キャだけど顔は良い」
そのままの佐藤勝利くん、コロコロと犬っぽい感じ全開の高橋海人くん、どっちも似合ってた。
あと、ヒロイン・町田希央役のモトーラ世理奈ちゃん!
最初、
「サブキャラ?いじめられっ子?ブスキャラ?(笑)」
と思ったけど、途中からどんどん可愛く見えてきて、みんなが希央ちゃんに惹かれて、助けたくなる気持ちが分かる。ヒロインだけど、キラッキラに可愛い子ではなく(池田エライザとか、玉城ティナ)モトーラ世理奈ちゃん系の子、というのも良かった。
先生役の成海璃子ちゃんも可愛かったし・・・はぁ・・・。(もはや母親の気持ちです)
あと、担任役の男の人!!見たことあると思ったら、トリプルファイヤーの吉田くん(笑)
内容については、こういう、大人に反抗する!ザ・青春!映画を観るといつも思うけど、学校が不自由だと思う人は社会に出ても不自由だと思うと思う。
嫌なら辞めればいい、辞めたくないなら従うしかないなら社会も一緒で、そんな社会に迎合するための訓練をするのが学校なのだから~。
最後、校庭に集まって叫ぶシーンはちょっとだらけてた気がするけど、その後のいちごサンドにみんなが集まるシーンは、いろんな伏線?小ネタ?が回収されて、面白かった!
あと、エンディングの「麒麟の子」、Sexy Zoneの中で特に好きな曲だったけど、ブラック校則の曲だったのか。世界観が合っているので、分かる気がする。
dokky

dokky