ほそはる

ブラック校則のほそはるのレビュー・感想・評価

ブラック校則(2019年製作の映画)
2.8
まず、メイン3人の、キャラクターに合った配役がよかったと思いました。
動く、話すモトーラちゃん✨
二人の男子高校生のじゃれがかわいかったな~

タイトルの「ブラック校則」ですが…。
中高一貫女子校に通っていたわたしとしては、懐かしくなるような校則ばかりでした(笑)
そのため、本作の争点に関わること以外は少しもブラックに感じなくて少し期待外れ感も…😅
もっとブラックなのが欲しかった(笑)

スマホのお預かりって、紛失や万が一の盗難防止に良さそうだけどな~。
「学校」という人間社会の中だからこそ😅
わたしが大人になってしまったからかなー。
ん?高校時代って、まだぎりぎりガラケー世代だったから!?(笑)
母校は基本的には(たまにこっそり持って行ったり…笑)そもそも携帯持ち込み禁止でした。(塾等で帰りが遅くなるのが心配なご両親は届け出を出し、お預かり制へ← ま、ガラケーなら遊びには特別いらないか~と思う今です 笑)
少し退屈で、一瞬寝ちゃったような気がします…😢

子どもたちがぎりぎりできる範囲内で(?)、意思表示していくのはおもしろかったかな☺



ノーマークでしたが、レビュー評価が高かったので、ラスト上映日に滑り込み鑑賞💨
平日お昼1回、ラスト上映日。
6人くらいでの上映でした。そのためか…。
予告から終始お話をする女性グループが気になってしまい…😂
やはり、主演のお顔のアップが多かったもんな…。(もちろん、わたしもきれいなお顔を眺めるのは大好きです!笑)
集中できなかったけれど、暇潰しに観ていける映画ではありました😂

弱き者の心の内をさらけ出す○○○。
詳しくないけれど、たくさんの人々が救われてきたのだろうなぁ。
(内容に集中できていない感想…😂)

まさに青春世代、学生服の男の子がよく笑っていたのはなんだかよかったです
(あれ、学校は…?笑)
ほそはる

ほそはる